月曜日, 6月 03, 2024

8年半住んでて初めて…

今朝6時半頃、スマホに入れてるNERV防災のアラームで目が覚めた。
またしても石川県で地震…震度5弱。
これも元旦の大地震の余震って事になるんかな…別ものなのかな。
まだ完全に復興していないと思うから、この地震で更に被害が広がらない事を祈るばかり。


タイトルの話。
この家に住んだのが2015年の11月なので、8年半が経った事になる。
そんな本日、キッチンのコンロ下に謎の扉がある事が判明した!w

気にした事もなかった場所w

何故気付くに至ったのかと言うと、うちのコンロはIHなんだけど、加熱を開始すると内側からゴゴゴゴーって唸るような音がするようになった。
そして電源を落としてもしばらく鳴ってる。正直、うるさい。

実は1~2年くらい前にも同じような事が起きたんだけど、その時は1ヶ月くらい鳴ってたけどある日急に音がしなくなったのね。
だから今回もそうなるかなーと思ってたら、いやいや何の何の、2ヶ月以上経った今も全然静かにならない。
さすがにもう静かにはならないのかも?と思いつつも、もしかして電池が終わりそうだからそんな音が鳴るのかも?などと考えて電池を入れる場所を探していたら、ここが開く事に気付いたのだった。


逆側から映すと中が汚いのでこちらの角度でw
他もちょっと汚いけど、さすがに扉の上はちょっと拭いたw

こんなところが開くとは…何に使う場所なのか、ちゃんと確認はしていない。
あとでゆっくり見てみるつもりだけど、もしかしてこの中の埃を綺麗にしたら音が静かになるかも?と淡い期待を抱いてみたりするw

いや~それにしても8年半もこの扉の存在に気付かないなんて😅
真面目に掃除してないのがバレバレだわね💦
いや、ちょっと押したりぶつかったくらいで開く扉じゃないからさ、気付かなくてもしょうがないよね?!w
この大きさなら電池が入るかも…?と思ってちょっと強めに引っ張ってみたら開いたんだけど、むしろ開いてびっくり仰天したというw

もしかして他にも私が知らないギミックが隠されてたりしないだろうね…?w

宅トレは12分。
しかし昼と夜にモリモリ食べすぎて、土曜日に減った体重が信じられないくらい激増した。
もう、このくらいの増減なんて誤差なのかなっていうくらい体重の変動が激しいわ。
食べたら増えるし食べなきゃ減る。
当たり前だけど、食べないとお腹空くし…食べちゃうよねぇwww
それ以上の運動をしなきゃと思いつつ、食べるが勝つ!あぁ~~~💦
まぁ少しでも体を動かしただけエライって事にしておく(自分に甘い)