日曜日, 9月 15, 2024

一年の集大成…?

今日は定期演奏会(定演)本番。
去年の定演は5月に復帰してから4ヶ月ほどしか練習しないで本番を迎えたけど、今年は去年の定演後からじっくり取り組んだ曲なので、去年よりはちゃんと演奏出来たと思う。
練習開始当初は「こんなの絶対吹けない」って思ってた難しい所も、今日が一番上手く吹けたのでは?って思ったりして、個人的には概ね満足。
まぁ音色がまだまだ気に食わないっていう点はあるけど、それは今すぐどうこう出来る事ではないからしょうがないって事で…

バンド全体で言えば、毎年、指揮と合わないとかソロが間違ったとか、何かしら「事件」のある定演だけど、今年はあわや大事故になりそうだけど無事回避というか、とにかく持ちこたえたのでセーフというかw、そんな感じで乗り切った曲が1曲あっただけで、割と平穏な演奏会であったw

今年はピアノコンチェルト(ピアノ協奏曲)の他に大河ドラマ「光る君へ」のテーマ曲(反田恭平がピアノを担当!)など、ピアノが目立つ曲を演奏したんだけど、何と、会場となるKitaraのピアノがスタインウェイのグランドピアノで、リハーサルの時に初めて生でスタインウェイの音を聴いて「いつも練習している会場のアップライトピアノとは全然音が違う…」と感動したのであったw
何というかね…音が「まろやか」だったわ~
あぁ~リハ室のスタインウェイ、1音だけでも弾かせて貰えばよかったw

演奏会が無事終わり、いつもの仲間と4人で晩ご飯を食べに行った。ちょっとした打ち上げのようなものね。
とにかく今日は午前中から会場に移動して日中はリハーサル、夜に公演が終わるまで結構な拘束時間だったので、みんなぐったり。
私はリハの途中で左腕が疲れて疲れて疲れまくって、楽器を構えるのがとてもしんどかった。
本番は何ともなかったんだけどね。あれは何だったんだろう🤔
普段の毎週の練習でも2時間近く合奏しても腕が疲れたなんて事は全然なかったんだけどな。
今日のリハは本当にしんどかったなぁ…

まぁでもとにかく年間の中でのメインイベントが終わったので一安心。
今週の土曜日は練習がお休み。
久々にまったりな土曜日だわ。
でも夫が帰ってくるから自分の思うように過ごせないのが難点だけど。

そうそう、最近私のスマホの調子が悪い。
放っておくと充電してないのに筐体が熱くなる。
熱くって言うのは大袈裟か。温かくなるw
でもこれ以上熱くなったりしたら怖いよねー
ゲームしてるとしょっちゅう固まるし、今日なんてカメラ使ってたら固まったわ。
(ちなみにストレージは85%。15%の空き容量があるんだけど…)

そして電池の減りが異常に早い。
朝100%で、ゲームは手つかずでSNSをちょこっと覗いたりする程度だったのに(そもそもスマホでのんびりネットする時間などない)、定演の1部が終わってスマホを見たら電池が30%になってる!!
これは放っておくと家に帰る前に電池切れを起こすのでは?と思ったので、その後打ち上げに行くまでは電源を落としておいたんだけど、打ち上げの場所でスマホの電源を入れ直したら、26%くらいまでに減ってる!!
たった2時間で4%も減るもの??電源落としてたのに!?
で、帰宅したら19%まで減ってた…
いやさすがに電池の減りが早すぎると思う。

というわけで、夫にスマホ買い換えを打診中。
このままスマホが熱くなって燃えても困るしさーw
でも今のスマホにしたのがコロナ禍だったので恐らく4年くらい前だと思うんだよね。
(2019年11月に入院した時はガラケーだったので)
たった4年でこんなに調子悪くなる?
そんなにゲームやってたんか私は…w
(ゲームのせいなの?w)

私より数年前からスマホ使ってる息子のは問題ないし、夫も私より先にスマホにしたけどまだ調子悪いとか言ってない。
2人ともiPhoneだからかな。
むぅ。
とりあえず早急にスマホを替えたい気持ちになってる私であった。

さて、スマホの充電も終わった頃だと思うのでそろそろ寝よう。