日曜日, 1月 05, 2025

ゲットぉ~!

昨日の日記に書いた、パズサバの進軍スキン「恐竜」を無事ゲット出来ましたぁー!!
いえい!!w

正面から見たところ

チャットでこのくらい(※)で行けたよーって金額を書いたら「思ってたより安い!」と食いついた人がちらほらw
(※イベントクリアするのに必要な課金額)

そして、昨日録画していた「監察医朝顔」を観た。
やっぱりこのドラマは良い。
時々もの凄くリアルな描写がある。
ドラマの中で起きる事件とかはもちろんフィクションなんだけど(あ、東日本大震災の映像は本物だと思う)、それによって生まれる感情とかがリアルで引き込まれてしまう。

ドラマが始まった当時のキャストがそのまま歳を取って、子役が成長しているのも面白いし、劇中での昔の回想シーンは当時放送していたドラマの1シーンを切り取ってるから違和感がない。
今回のドラマの終わり方は、ある意味ひとつの区切りなんだなっていうのは理解してるけど、是非ともまた続きが観たいと思わせるドラマのひとつだわ。

ちなみに続編希望のドラマは他にもあるのだ…
もうやらない気がするけど「未解決の女」は面白かったなぁ。
「文字」から事件解決の糸口を見つけるという斬新な刑事ドラマ。
「緊急取調室」、通称キントリも続編を期待してるんだけど…映画で最後(完結?)の予定が某役者の不祥事で撮影自体が延期になって、本来なら去年公開の予定がまだ公開されてないっぽいのね。
でもな~この「連ドラの最終回は映画で」っていう方式は嫌いなんだよね。
普通にテレビでやってくれよと思う。
「警視庁捜査一課長」はもはやコメディドラマの域だけど和むから観たいw
あ。「科捜研の女」は多分、毎年1クールやると思うんで、今年もそのうちやるでしょうw

…って、全部テレ朝やないかーい!!w
しかも全部刑事ものw

この「映画で謎が明かされる」とか「映画で完結」みたいなのって、その昔海外ドラマの「ツイン・ピークス」で初めて経験して「何じゃこりゃ。意味わからん」ってなったんだよねw
「ローラ・パーマー最期の7日間」とかいうタイトルで、謎が明かされるはずなのに全然分からなかったという…😅
まぁ元々ツイン・ピークスというドラマ自体が意味不明な物語だったしねぇ…(あくまでも私は、という事で…今見たら理解出来るかなぁ…🤔)

まぁ私的には主役のカイル・マクラクランがカッコ良かったっていうのと、劇中に出てくる「チェリーパイ」が気になってしょうがなかったという記憶しかないw
(ちなみにチェリーパイがどんなのか分かったところで私はサクランボが嫌いなので食べられないけどね)

そそ、現在のカイル・マクラクランをググってふと思った。
私、ヒュー・グラントも好きだったのよー
この2人、なんか似てない?面長なところが😂
私、ホント面長好きだよね…
あとはリヴァー・フェニックスも好きだったなぁ…

ちなみに夫は丸顔です。
顔はまったく好みではない!!
「男は顔じゃない」って言ったら親友に「ぎんじが言うと説得力あるー」って言われたw

おっと、話が逸れた😅

今週は金曜日に友達の誕生日があってケーキを渡す約束をしているので、その下準備をしなければ。
あと、年末からサボってるフルートの練習もやらんとなー
ゴミ当番から解放されて少しだけのんびりな朝だから嬉しい。
でもお正月ムードも終わった事だし、シャキッとしないとね💦