金曜日, 3月 28, 2025

まだ続く

今日も書類関係の処分で紙ゴミがいっぱいに😅
2年くらい前に通販で買った納品書とか、もう要らないから捨てた。
個人情報の部分はシュレッダーに。
最近はネット通販でも納品書が入ってないケースが多いから、こんな風に納品書の紙ゴミが出る頻度も少なくなると思われる。
そもそもネット通販自体、製菓材料以外ほぼ買わなくなっちゃったし…

続いているのは書類の整理だけではない。
風邪も継続中…
でも昨日は咳で目が覚める事もなく、朝までぐっすり。
少しは回復傾向にあると思われる。

そしてあっという間に週末…明日はバンドの練習だよ。
先週みたいに合奏中に咳き込む事がなければいいんだけど。
それだけが心配。

ミャンマーで大きな地震があったらしい。
と言っても、我々日本人の感覚だと震度3~4程度だったんだとか。
日本なら、正直震度3~4程度なら大騒ぎする揺れではない。
けど、地震がない(に等しい)ミャンマーやお隣のタイでは耐震設備などないから建物の倒壊が酷い有様のようだ。
現地にいる日本人は「ここは日本じゃないから危ない」と思って建物の外に避難したんだとか。
いかに日本の建物が耐震性に優れているのかが分かる。
裏を返せば、どんだけ地震多いのよ日本、って事なんだけどね。

現地の人々はどんなにか恐ろしい思いをして、崩れゆく建物を見て絶望したのではと思うと、早い復旧を祈るばかりである。

日本でも、最北の稚内市で地震が続いている。
私が住んでいた5年間は一度も揺れを感じる地震はなかった。
それなのに震度2とか震度3の地震があったそうで、非常に驚いている。
日本で唯一地震がない地域なのでは?と思ってたからねぇ…
(そのちょっと南の方では地震があったけども)

もう、「ここは滅多に揺れないから」っていうセリフが言えなくなる日が来るんじゃないかな…
山火事もかつてないほど多い気がするし…
ただでさえ物価高とか円安とかロクな事がない昨今なので、せめて天災だけは遠慮して欲しいものだわ。