バンド仲間に配るおやつを作り、バンドの練習に行った。
おやつはバターケーキ。
![]() |
桜焼きすぎwww |
本当は桜の形だけにしようと思ったけど、そうすると型が1枚しかないから焼くのに時間がかかる。
その間、残りの生地を放置する事になるのであまりよろしくない。
ならばと、お花繋がりでミニバラの型も使いいっぺんに焼き切る事にした。
桜の方はもうちょっと粗熱を取ってから型から外せば良かったのに、次の作業工程(チョココーティング)のために型を洗っておかなければならないので、ついつい焦って生地が熱いうちに型出ししてしまったものだから表面が汚い…😅
ていうか焼きすぎよね、これは…
それを誤魔化すために!(ではなく最初からの予定で)イチゴチョコでコーティング!!
![]() |
桜型のケーキ、いつ作るの?今でしょ!(古っ) |
本当はもっとギュッとチョコがケーキに貼り付くはずなんだけど、ちょっとミスってギュッと出来ず…(この辺、説明するのが難しいので割愛)
ま、焼きすぎてるし色々と失敗だわね😅
バターケーキは普通シュガーバッター法と言って室温に戻したバターに砂糖を混ぜて溶かしてから卵を混ぜて、最後に粉を混ぜるんだけど、今回の作り方はジェノワーズ(スポンジ)と同じで、湯煎にかけた卵に砂糖を加えてハンドミキサーでしっかり泡立ててから、粉を混ぜて、最後に溶かしバターを加える方法にした。
これだとシュガーバッター法に比べて少し生地が軽く焼き上がる。…らしいw
確かに普通のバターケーキよりは軽い食感だった。
それにしてももうすぐ5月とは思えない寒さ…
4月ってこんなんだったっけ?
3月の方が暖かい日が多かった気がするわ。
どうも今までの季節の感覚と違ってきてる気がする…
そのうち四季がなくなってしまうのではなかろうか。
夜の気温が5℃くらいの予報だったので、ウィンドブレーカーだけでは心許ないから中にパーカーを着てバンドの練習に行ったんだけど、いかんせん25分近くチャリを漕ぐもんで、練習場所に着く頃には汗だくですわw
チャリを漕いでる時は風に当たるからそんなに暑くないんだけど、停まると暑い💦
なので席に着いたら汗が出る~💦
出発時は少し肌寒いくらいで丁度良いのかもしれない。
まぁ夏の暑さに比べたら寒い方がマシだけどさ…
今日はあまり夜更かししないで寝よう。