1つは「星条旗よ永遠なれ」これは予想通り。
もう1つは「旧友」ちょっと意外~~~
そしてもう1つが更に意外だった。
それは「軍艦マーチ」!!日本の曲だよ!!w
そう、昔パチンコ屋でよく流れてた曲だねぇw
先生は「双頭の鷲の旗の下で」が入っててもよさそう~とか言ってたけど、いやー、その曲も懐かしい~
というわけで、今日はスマホを充電中ヒマだったのでテレビのYouTubeでマーチを聴き漁っていた。
「星条旗~」は自分が中学の吹奏楽部に入って初めて人前で演奏した曲。
人前って言っても学校行事だから生徒の前で演奏しただけだけどね。
本当に大好きな曲なんだけど、中学生の自分には難しかった…w
「旧友」も中学の時に演奏した。
「旧友」と言えばセットで思い出されるのが「士官候補生」。これも中学の時。
(何故セットで思い出すのかと言うと、楽譜の種類というか形状がこの2曲だけ他の楽譜と違ってたのよ)
「双頭~」も多分中学だと思う。
中学の時ってザ・吹奏楽!って感じの曲ばかり吹いてたなー
ちなみに去年の定演で演奏した「ボギー大佐」と「錨を上げて」も中学の時に吹いた曲なので、去年は非常に懐かしい気持ちで演奏した。
(去年は…って言ってるけど「錨を上げて」は来月のバンフェスで演奏するので今も練習中~)
で、この「ボギー大佐」と「錨を上げて」は、実はうちの先生がアレンジしたスコアを販売していて、その販売元がYouTubeに参考音源としてうちの定演の映像を載せてるのよ。
知らない間に全世界に向けて自分の姿が発信されていたという…www
ついでにこれも去年定演でやったマーチ。
「ナイルの守り」(これも先生のアレンジ譜売ってますw←何の宣伝?w)
うん、やっぱりマーチって好きだな~~~
元気出る!!
ブラスバンドならではって感じするしねー
私はやっぱり管弦楽より吹奏楽のサウンドが好きなので、マーチを聴くと色々とたぎるわーw
ビバ!吹奏楽!!😊
◆
そうそう、今日はセントラルヒーティングの電源を切った!
この先の天気予報を見ていたら最高気温が10℃超えで最低気温が5℃とかになってたので、もう一日中暖房を入れっぱなしにするのは勿体ないなと思ったので。
これからは寒く感じたらエアコンの暖房を入れればよろし。
と言ってもこの時間(21時)でもまだ寒くは感じないので、今日はこのままエアコンも入れないで過ごせそうな予感。