車がないからバス→地下鉄→JRと公共交通機関を使って往復したんだけど、疲れたわ…
義実家に行く途中、まず先にランチを。
![]() |
夫オススメのスープカレー屋さん |
夫が気に入っているスープカレー屋さんで。
私はこれで3回目。息子は初めて。
以前行った時はなかったココナッツ入りスープっていうのにしてみたんだけど、期待していたよりココナッツ風味がなかった…
私がお気に入りのスープカレー屋さんのココナッツスープは本当にまったりとして美味しいんだけど、ここのは辛さのせいもあるかもしれないけどコクがあまり感じられなかったな~
夫はここのスープカレーを絶賛していたけど、私は…う~ん…それほど美味しいとは感じない。
カレーはやっぱり好みで評価が変わるよね。
私の口にはそれほど合ってないお店だわ。まぁ夫がご馳走してくれるから行くけどもw
そして、もしかしたら桜が満開だったりしないかなーと期待して行った、義実家近くのお花見スポット!
![]() |
サイクリングロードなのよー |
![]() |
曇り空なので今いち綺麗に撮れなかった |
良い感じに満開で、まさに今が見頃といった感じ。
桜並木とまではいかないけど、サイクリングロードの脇に並ぶ桜は見応え十分。
久々に満足いくお花見が出来たわー
そしていよいよ義実家へ。
正直、義実家とは色々あって「果たして生きてるのか?」などという穏やかじゃない心配事もあったんだけど、実際に行ってみたら思ってた以上に元気そうで安心した。
何より、去年会った時は「一気に老けたな~」って思った義弟が若くなってたw
義母の代わりに洗い物をしたりして、それなりに助けになってくれているようだ。
義父の遺影に手を合わせてからソッコーで義実家を後にし、向かった先はニトリ!
目的は掃除機を買う事!
フォロワーさんがニトリで掃除機を買ったと聞いて、気になっていたんだよねーw
軽いって言うし、コードレスのサイクロン掃除機はまさに探していた掃除機そのもの!
クリーナーが自立しないタイプなので、どうやって保管しておくかがちょっとした問題ではあるけど(ちょっとした解決法を思いついたので、そのうち実行する)、とりあえず新しい掃除機があるというだけで満足w
![]() |
多分、フォロワーさんとお揃いw |
で、店頭で「お試し用のゴミ」とかいう、軽石みたいな1cmくらいのゴツゴツした粒があって、それをばら撒いて実際に掃除機で吸ってお試しして下さいと書いてたのでやってみたんだけど、何て言うのかな、蓋を開けたらフードコートのケチャップとかマスタードが入ってる容器みたいな、出口が細長いタイプになっていて、その出口に粒が挟まって振っても出てこないのよ。
何だよーと思いながら力強く振ったら、細い出口がついてる内蓋が外れて中の疑似ゴミをほぼ全部床にぶちまけてしまった😅
結局お試しどころか普通に掃除したよね…w
お陰で吸引力を実感したけども!w
まぁそんな訳で、これからはストレスなく掃除機がかけられそうでホクホク。
前使っていた掃除機に比べて見た目が本当に安っぽいというか、チープな素材感満載なんだけども、掃除機の役割を果たしてくれるなら問題ない。軽いし。
あと、前の掃除機は専用の台があって、そこに掃除機をカチャッとはめると自動で充電してくれたんだけど、新しいやつは都度自分で電源を挿さないとならない。
まぁそういう諸々の便利さとか技術とか本体の質感がお値段に上乗せされるわけだね。
今はとにかく普通にゴミを吸ってくれれば言う事ないわー
使うのが楽しみよ。ふふふ…
てか、この掃除機、充電が終わったらコード外していいんだよね?
前の掃除機が充電が終わったらそのまま電気が消える仕様だったんだけど、新しいやつは充電が済んだら緑色の電気が点灯したままになる。
コードを外したらせっかく充電した電池が減るとかそういう事はないんだろうか…とちょっとだけ疑問(取説に載ってない)
まぁ明日使う前にちょこっとコード差し込んでみて検証だな。
それにしても今日はよく歩いた。
太ももがパンパンだよ…
疲れてぐっすり眠れそうだわ。