月曜日, 6月 30, 2025

メガネを修理へ

先週、ブリッジがポキッと折れたメガネ。
予定通り今日、買ったメガネ屋さんに行き修理に出してきた。

対応してくれたのは、このメガネのレンズを換えた時に担当してくれたおじさんだった。
まぁ私の事は覚えていないみたいだったけどね(そりゃそうだ)
で、壊れたメガネを見た時のおじさんの反応が…
「んおおぅ…」だったw
割と冷静なおじさんだと思ってたから、そんな驚き方をされるとは思わなかったw

一応、メガネ修理無料券っていうのがあったので持って行ったんだけど、修理代は無料だけど部品代は実費なのでそれなりの出費になった…(支払いは受け取り時なのでまだ払ってないけど)
私のメガネ、ツーポイントなんだけどブリッジとテンプルが樹脂製(スケルトン)で、ブリッジのところはネジとか使っていないから多分普通のツーポのブリッジよりはお高い…orz
それでも部品自体が値下がりしたらしく、MAXのお値段よりは2千円ほど安くなってたので助かった…
そして新たにメガネ修理無料券をもらってきたw
もう2度と使いたくないわー

てか、去年レンズを換える前は9年使ってて一度も修理は出した事ないのよ。
だから使い方自体間違ってたとは思わないんだけど、ふとした時に壊れるのね…と身に染みたw

その後はデパ地下でお惣菜とドーナツを買い、最寄り駅に着いた後はスーパーに寄って帰宅。
ドーナツが美味しかった!!
色んな種類があって目移りしちゃったわー

今日は気温は大して高くなかったけど湿度が高くて、ソファーに座ってスマホを見てる時は特に何も感じてなかったけど、いざスリッパを履いて室内を歩くとフローリングの床にスリッパの底がニチャニチャくっついて不快ったらありゃしない!
まるでガムテープの上を歩かされてる気分。
裸足だとそれほど気にならないんだけど、足底腱膜炎をやってからは室内で裸足NGって言われてるからスリッパを履いてる。
すると湿度が高い日は歩くたびに不快…イライラするわぁ~~~

気温が低いからエアコンの冷房除湿にすると部屋が寒くなりすぎるし、除湿だけだと逆に気温が上がるからどうすりゃいいのって感じ。
結局歩かなきゃいいんだって事でエアコンはつけずに我慢w
歩くとホント、気持ち悪い…
まぁスリッパの音が湿度のバロメーターになってたりもするんだけどねw

明日は特に用事がないから引きこもる!w