金曜日, 5月 20, 2022

ワクチン予約

給料日だよーーー
お財布の中が潤っているw
心にも余裕が出来た。
良かった…(実はかなり切羽詰まっていたwww)

それはさておき、本題。
私が小指を骨折したせいで本来なら3月には受けようと思っていたコロナの3回目予防接種が延び延びに。
ようやく今日、自分と息子の分を予約出来た。
(息子は5月13日以降接種可能になっていた)

本当は地元の病院(かかりつけじゃなくても受け入れOK)で二人とも接種したかったんだけど、地元の病院は20歳以上じゃないと受け付けてないと言う。
ええええ…ワクチンの量が違うんだろうか。
とりあえずその病院は自分が行く事にして、息子の接種予約を改めてする事に。
何とか行きやすい場所で来週の木曜日に予約出来た。
とにかく息子は今月中に接種しておきたかったのよねー
来月に入ると学校行事とか、進学に向けての準備があるから。

それにしても、息子が行く接種会場にひとこと言いたい。
「何考えてるんだ?」って。
「12歳~17歳」を対象とした集団接種会場なんだけど、接種出来るのが平日のみで、しかも受付が15時半まで。
いやいやいやいや、その年齢の子はね、平日は学校があって、15時半なんてまだ学校にいる時間よ。
夏休み中ならともかく、5月6月にその受付時間ってあり得ないわ。
予防接種のために学校を休めと??
頭おかしいんじゃないかって思ったわ。

ちなみに息子は来週は午前授業だったり2時間授業だったりで午後から時間があるので、何とか(接種のために)学校を休まなくても良かった。
ただ、木曜日の接種なんで、副反応が出て翌金曜日に休む事にならないか心配ではなるんだけどね。
まぁファイザーだから何とかなりそうな気がする。
息子は副反応が軽かったし、3回目は2回目の半量って言うしね。

そして私は1回目2回目がモデルナで、3回目がファイザーなので、少しは副反応が軽くなるのではと期待しているw
3回目もモデルナならワクチンの効果が最大級だと思うんだけど(モデルナは副反応がきついけどその分効果はあるらしいので)、私ゃそこまで拘らないわ…

世間では既に4回目接種の話が出ていて、高齢者及び持病がある人が優先らしいけど、とりあえず我が家は私も息子も健康体なんで4回目は熟慮だな。
接種券が届くのか分からないけど。
(届くとしても半年後だろうし、今とは状況が変わってるかもしれない)

まぁとにかく3回目の予約が済んでホッとした。

◇◆◆◇

先日遊びに来た超近所の友達に、帰りに渡そうと思っていて忘れていたものがあったので、仕事帰りに寄って貰った。
せっかくなのでお菓子を作って手土産に。
一口サイズのチーズケーキ。
生地の作り方はベイクドだけど、焼き方がスフレみたいだった(天板にお湯を張って蒸し焼き)

(ラッピングする前に写真撮るの忘れてた)

とっても口溶けのなめらかなチーズケーキなんだけど、きちんと焼けてるのか不安になるくらいの柔らかさでもあった😅
いや、生焼けじゃないんだけどね。
てか、別に生のままでも食べられる材料だから仮に生焼けでも問題ないんだけどさ。
味は美味しゅうございました。

今日の宅トレは10分。
汗だくじゃー