火曜日, 10月 04, 2022

朝から人騒がせな!!

毎朝、息子のお弁当は7時半までに作り食卓テーブルの上に置いておくのがお約束。
すると7時半になったら息子がお弁当を取りに降りてくる。
そこからが私の朝ご飯タイム。
お弁当に入れた玉子焼きの残りとか前の日の晩ご飯の残りなんかをおかずにしてご飯を食べる。

で、今朝はおかず以外にスープも温めて、さぁ食卓へ…のタイミングでそれは鳴った。

Jアラート!!

びっくりしたぁ~~~!
とにかく初めて聞く音で。
胆振東部地震の時はガラケーだったので、スマホのアラート音がどんなものか知らなかったんだよね。

で、すわ地震か!?と思ってスマホを見たら…ミサイル発射だって!!
地面じゃなくて!!
しかも「建物の中か地下に避難して下さい」みたいな事を書いてある。
いやいや、地下なんてありませんからー!!
近所に地下がある施設もないし(仮にあったとしても営業時間外だし)
大体、建物の中に避難したって上からミサイル落ちてきたら形無しじゃない??😅
こんな木造の家なんて木っ端微塵だよ。

というわけで、7時42分に家を出る予定の息子はこのまま学校へ行けるのか?
いやいや、室内にいないとダメって言うし、無理じゃね?
じゃあ学校からのメールを待つか?(←結局来なかった)
とりあえずこのままではバスに乗り遅れて遅刻する可能性があるから学校に連絡せねば…と思ったら、皆さん考える事は一緒で全然繋がらない!!
(あとで冷静になって考えたら緊急連絡用のメールアドレスがあったのよね…w)

そのうちテレビのアラート画面から「北海道」が外れた。
ん?だったらもう外に出て良い?
でもどうする?
う~ん…結局ミサイルはどこに行ったんだ!?
PAC3は迎撃しないのか!?どうなってるの!?

とオロオロしているうちに、今度は北海道が復活し、北海道と青森が災害で言うところの警報から注意報的な色分けに変わった(赤から黄色)
不審物に触らなければ外に出てもいい、みたいな感じ?
という事で、息子、バスがあるか分からないけどとりあえずバス停に向かった。
(結局、路線バスは丁度良いのがないけどスクール便に乗れたらしい。良かった)

そして、ずっとテレビ画面に釘付けだった私の朝ご飯は…あんなにホカホカだったのに台無し。
北朝鮮のばかーーーーーー!!
(食べ物の恨みは恐ろしいのよ)
まったくもう、朝っぱらから何してくれてんの!!

あと、国民はミサイルが落ちても避難する場所がないんだから、日本海のEEZ上空に侵入した時点で迎撃してよ!!PAC3!!
日本を通過すると思ったからやり過ごしただと!?
通過しなかったらどうするんだよ!!
何度も言うけど、地下フィルターもない、逃げ場のない状況なのにミサイルをスルーするな!!

…ぜいぜい…
血圧上がりそうだぜ。

◇◆◆◇

ニュースを見てたら気が滅入りそうだったんで、テレビを消してお菓子作りを開始。
明後日友達が遊びに来るので、ドライフルーツの洋酒漬けを入れたフルーツケーキを焼いた。

(パウンド型ではなくスクエア型で)

焼いている間に宅トレ20分。
昨日と同じ室内散歩。これ楽しい~~~

そして午後。
急にやる気の神様降臨!!
ガーゼでハンカチを作った。

(表が黄色で裏がピンクのリバーシブル)

こんな簡単なものでも一応型紙は作ってあるのよ。
角のアールが今いち綺麗じゃないけど、これは自分用にお試しで縫ったものだから気にしない!w
角を四角くした方が簡単だけど、それじゃ可愛くないもんねぇ。

ガーゼはたくさんあるからいくらでも作れそうだ。
でも自分自身はハンカチたくさん持ってるからそんなに必要ないかな😅
まぁとりあえず作れる事が判明しただけでも良しとしよう。