金曜日, 11月 18, 2022

終わる終わらないの話

今日は朝から快晴~とまでは行かないものの、まずまずの天気。
でも念のために帽子を被ってチャリで買い物に行って来た。

さて、表題の話。

終わったもの


それはCOCOA。
ご存知、新型コロナウイルス接触確認アプリなんだけど、ついに昨日、運用が終了したそうな。
インストールしてから一度も役に立たないまま終わったわw
Twitterの書き込みを見てると、「これで感染が分かって助かった」みたいに書いてる人もいたけど。
でも実際に感染したとして、このアプリであれこれ報告する余裕があるのか?って気はしたよね。
導入された当時って重症の人は本当に大変だったみたいだし…
あと、インストールした人が少なすぎて機能しなかったってのもあるよね。
国民全員がスマホ持ってる訳じゃないし、アプリについて懐疑的な見方もあっただろうし、普及しなかったんだねぇ。

まぁそんなこんなで終わってしまったCOCOAだけど、そのままアプリをアンインストールするだけではいけないらしい。
「最新版」にアップデートしてから、画面に従ってアプリを削除しないとダメなんだってさ。
何故かと言うと、

これまでの版の接触確認アプリは、処理番号の発行が停止されたあとも、接触確認のための定期的な処理が作動し続ける仕様となっていたため、利用者の端末に、わずかながら通信料・バッテリー消費などの負担が発生し続けてしまう(厚労省のHPより)

という事らしい。
アプリを削除しても端末内で接触確認をし続けるって…何じゃそりゃーーー!!
何でそういう仕様にしたんだ。
必要なくなったらさっくり削除させてくれよ…
で、その最新版の配布は順次行われるらしく、概ね1週間くらいで配布が終わる予定だとか。
私の端末ではまだ最新版はアップデート出来ないみたい。
面倒だのぅ。

終わるの?終わらないの?


それはTwitter!
イーロン・マスク氏がTwitter社を買収してからこっち、Twitter社内は色々と大変な事になってるっぽいね。
中でも、昨日だか一昨日だかのイーロン・マスク氏の「長時間働く覚悟がある人だけ残ってね(意訳)」発言が問題だったらしい。
そんなハードなら仕事や~めた!って退職した人が多くて業務が機能しないとか停止したとか何とか。

それで「すわ、Twitterサービス終了か!?」という噂がTwitter内に広まって、トレンドが大騒ぎ状態になっていたのであった。
実際はどんな状況なのか分からないけど。
「Twitterがなくなったら代わりにどうする?」なんて話題もトレンドに上がってたな。
にわかに「マストドン」っていうSNSが脚光を浴びたりしてた。
まぁ確かにTwitterがなくなったら困るわなぁ…何かと便利に呟いてたし。

ちなみに私はTwitter以外のSNSは「mixi」のアカウントを持ってるので、テキストで呟くだけならmixiもアリかな、なんて思うけど、mixi自体もオワコンって言われて久しいのでどうなる事やら。
インスタは画像ありきな気がするのでテキストだけで一言二言言うのには向いてないし、ホント、Twitterなくなったら困るから是非ともこのまま存続して欲しいものだわ。

◇◆◆◇

今日の宅トレはいつもの19分。