でもちょっと思ったより時間がかかってしまった。
明日はラッピングする。
ケーキ的なものもちょっと焼きたいんだけど時間があるかどうか。
今日は午前中1時間かけて雪かき。
積もった量は思ってたほどではなかったし、雪質も悪くなかったんだけど、いかんせん凍った地面の上に雪が積もったもんで滑る!!
だからサクサク作業出来なかった。
滑らなかったらもっと早く終わったはず。
で、昨日の日記に載せた画像(動画じゃなくて)の場所で、交差点を渡ろうとしたおじさんが盛大に転んだのを目撃してしまった。
雪かきで外にいた時で、転ばないかハラハラしながら見てたら転んだ😅
まぁ、そうなるよね…
それなりにゆっくり歩いてたように思うけど、あのツルツル具合じゃ転ぶのも致し方ないかも。
そうそう、今日は冬至だね。
冬至と言えばゆずとかぼちゃ!
というわけで、かぼちゃスープを作った。
いつもはカボチャを蒸すかレンチンして加熱したものを裏ごししてからスープに仕立てるんだけど、今日は柔らかく茹でて(煮て??)から茹で汁ごとスープ漉し器で漉してスープにした。
そしたら自分史上一番なめらかなスープに仕上がったよ。
裏ごし器よりスープ漉し器の方が目が細かいから、よりなめらかな仕上がりになるんだよね。
思わず動画に撮ってみたんだけど、なめらかなのが伝わるかなぁ~
途中何故かピンぼけになるんだけど、トロトロ~~~~って流れていくのが分かるだろうか。
そして鍋の縁が汚い😅
せめて拭いてから動画撮れば良かった💦
めっちゃ舌触りが良いスープだったよ~~~
今日はお菓子作りに追われていたので宅トレはお休み。
フルートの練習もしなかった。
明日、年内の吹き納めなんだけどね。
ま、しょうがない。