本当は昨日行く予定だったんだけど、大雪の予報だったので行くのをやめて今日に順延。
今日の予報は晴れだったんだけど、昨日の夜に道路の除雪が入り、家の前に重くて硬い雪を置かれてしまったので、それを撤去するのに1時間近くかかって時間のロス!!
まったくもう…晴れの日は雪かきなんて何もしたくないのよ!
本来、晴れの日は雪かきの必要がないのに、道路の雪山のために汗をかくなんて嫌だわ。
この心境を例えるなら、退職した翌年に前年の住民税を払うような感じ!w(伝わる?w)
トドック(生協の宅配)の注文書も書いたし、あとは出かける支度をするだけ。
昨日渡す予定で作っていたバースデーケーキのイチゴも無事で一安心(傷んだらどうしようかと思った)
冷凍しておいたロールキャベツと、プレゼントのブラウスも持って準備万端!
…と思っていたんだけど、帰りのJRの中でトドック(生協の宅配)の注文書を玄関の前に出しておくのを忘れた事に気付いた😅
ちゃんと準備して、テーブルに「注文書を出す」ってメモ書きまで置いてあったのに、家を出る時間がギリギリになってしまってケーキとロールキャベツを両手に持ったら注文書の事などすっかり忘れてしまい、そのまま家を出てしまったのだった…
その事に気付いたのが帰りの道中ってのがねぇ…w
もうダメダメだわw
昼頃に実家に着き、まずはケーキのお披露目。
母、大喜び(というか感激してた)
とにかく断面が気になる私、ケーキをカットしてみたくてたまらないw
そして父は早く食べたくて仕方がない様子。
というわけで、早速ケーキを切って試食会w
断面はこんな感じになってた。
背景がごちゃごちゃで映えてないw |
食べてみたら意外と美味しかったわー
スポンジがしっとりふわふわ。
父は「美味い、美味い」と言いながらもの凄い勢いで食べていたw
母も美味しいって言って食べてたわ。
ケーキを渡した後にロールキャベツも渡したんだけど、想定外のおかず登場にちょっと涙ぐんでたな。
ロールキャベツの容器は持ち帰らなくてもいいので(どうせ100均で買ったやつだし)、今日すぐに食べないのであれば冷蔵庫で自然解凍してから鍋で温め直した方がいいかもという話になったので、多分食べるのは明日じゃないかな。
父に至っては「○○(私の名前)が料理をするなんてな…」と感慨深げに言っていた。
はい、実家にいた時はこれっぽっちも料理なんざしませんでしたからね…w
父の感想はごもっともでございますw
そして最後にブラウスの登場w
一応これがプレゼントだからね。
母の好きなチェック柄なので喜んでいたわ。
でもやっぱり前開きの方が着やすいみたいなので、今度からは前開きのブラウスを作らなきゃな…(地味に面倒臭いw)
ちなみに数年前にプレゼントしたフリースのベスト(スリーパー)は父も気に入ってたまに羽織ってる時があるらしいw
軽くて暖かいのが良いらしいよ。
まぁそんなこんなで娘の手作り3連発に感激してた母でありました。
お昼を食べた後は去年の定演のDVD鑑賞会。
うちの親は定演に来ていないので(クラシックばかりでしんどいから来なくて良いって言った)、DVDを見るのを楽しみにしていたらしい。
知らない曲は飛ばせるしねw
母は演奏会とか聴くのが好きらしいよ。
私は聴くより自分で演奏する方が好きだけどね。
と、色々盛りだくさんの実家訪問で疲れた💦
でも、親が口々に「私たちは幸せ者だわ」って言ってたので、少しは親孝行出来たかなと内心ガッツポーズの私であった。
あと、たまに私が作ったバッグとか持ち歩いたりすると母のお友達に「これも娘さんが作ったのかい?」なんて訊かれる時があるらしく、そんな時に「娘の手作り」って言うのが密かに自慢なんだと言っていた。
元々自分から自慢するような人ではないからあくまでも心の中で鼻高々って事みたいだけどね。
でもそんな風に思ってた事は知らなかったので、その話を聞いた時は驚いたわ。
そーか、私は自慢の娘なのか、とw
親にとってそういう存在でいられるって事は、娘としては嬉しいね。
裏切らないように頑張りますわw
明日は特に何の用事もないのでのんびり過ごすぞ!
雪が降らない事を祈る!!
降るなよー(フラグではないw)