今日は抹茶のディアマンの生地作り(冷凍中)と焼きメレンゲ作り(オーブン庫内で冷ましてる最中)
焼きメレンゲ、このオーブンを買う決め手になったのが「100℃以下で焼ける」事。
100℃だと1時間半も焼いたら少し焼き色が付いちゃうんだけど、今日は90℃で2時間焼いたけど色は綺麗なままだった!(手前は少し焼き色がついたけど)
現時点で焼き終わってから2時間経ったけどまだ少しぬるい。
完全に冷めたらシリカゲルと共に保管するのだ。
ちなみに良い感じにサクサクに焼けた。満足。
やっぱり焼きメレンゲは湿度の低い冬に焼くと成功しやすいね。
今朝は5cm程度の雪が積もってたんだけど、湿って重たかったので雪かきに思った以上の時間がかかった。
もう、重たい雪は嫌だよ~~~
そして宅トレをするのを忘れた。
息子が今日まで休みだったってのもあるけど、普通に忘れたw
まぁ今は自室のPCは夜しか使っていないので、宅トレのためだけにPC立ち上げるのが面倒だったりするんだよね。
なので宅トレの再開は明日以降だなー
あ、でも明日はまたお菓子作りするから忘れちゃうかも💦