隣の市に住む友達は冬期間は練習はお休み(雪道が危険なので)
なので友達に配るお菓子は2人分用意すればOK。
抹茶シフォン |
抹茶が所々ダマになってるのが失敗ポイント😅
ふわふわではあるんだけどね…
練習場所に着いてから指揮者の先生に会ったら「年末にくれたお菓子美味しかった」と言われた。
クリスマスセットのミニバージョン(フルーツケーキ1切れとバニレキプフェル2個のセット)を3つ用意してあったので、そのうちの1つを先生に渡したのだった。
(先生にお菓子を渡したのはこの時が初めて)
で、「その日のうちにお酒と一緒に食べちゃった」「甘いお菓子とかクッキーとか好きなんだよね」と言っていた。
甘いお菓子とお酒の組み合わせ…😅
フルーツケーキは洋酒漬けだからともかく、バニレキプフェルは甘ったるいと思うぞ?w
そして残る2つを渡した人からもそれぞれ「美味しかった」って言われた。
前にも渡した事があるけどその時は特に何も言われなかったのが、今回は特に反応が良かったなぁ。
他にクリスマスセットを渡した同じパートの人に至っては「いつもお菓子を貰ってるので」って生八つ橋とお茶を頂いてしまったよ。
何だ何だ、どうしたどうしたw
今回かなり評判が良かったぞ??
そんなにあのフルーツケーキって美味しかったの?
他人事みたいな言い方だけど、自分で味見出来ないからピンとこないのよ。
好きな人は好きって事なのか…
あ。考えてみたら…
年末、夫が帰ってきた時に合わせて、冷凍してあったフルーツケーキ4切れを解凍して「これ食べてねー」って夫に言ってあったんだけど、気付いたら全部食べてた。
気に入ったって事か??(特に感想は何も言われてませんが!何か言え!w)
ドライフルーツのラム酒漬けはあと1瓶残ってるんだけど、今のところ使うアテがない。
もうすぐ母の誕生日だからお菓子を持って実家に行く予定なんだけど、多分こういうのは食べないと思う。
というか父が完全に無理だから持って行けない。
(アルコールのアレルギーなのよ)
もう一人、来週誕生日の友達がいるからドライフルーツを使った何かを作るか?
でもこの友達にもクリスマスセットでフルーツケーキを渡してるから、「またこれか」って感じになっちゃうし…
どうしたものか。
ていうか来週誕生日の友達には毎年シフォンにしてるんだよな~
シフォンにドライフルーツもありなのかな。
ちょっと色々考えてみよう。
ああ、それにしても今日の練習は疲れたな。
新譜がたくさんあったから、慣れない楽譜見て頭がパンパン。
でもチャイコの5番よりは楽だけど…
まぁとにかく合奏は楽しいわ。
楽譜は難しいけど頑張ろう。
今日は元旦に地震の影響で中止になった「ウィーン・フィルのニューイヤーコンサート」の放送があったので観てたから、余計合奏したくてウズウズ。
ニューイヤーコンサートは、途中でバレエダンサーによる優雅なバレエも観られるから楽しいんだよね。
そうそう、年明けにフルートの教則本を買ったのよ。
バンドの練習日、会場に着いてから合奏までの個人練習の時に使いたくてね。
薄っぺらいのに高い…ホント薄っぺらいw
頑張って練習せねば!!