水曜日, 2月 14, 2024

今日も暖かい

昨日は55年ぶりに2月に10℃越えを記録したらしい。
55年前…まだ赤ん坊だから記憶にない!(一応生まれてはいたw)

で、今日も暖かかったわ。
どのくらい暖かかったのかと言うと、あまりにも部屋の中が暑くてベランダの窓を少し開けたくらいw
暖房の大元(壁についてるパネル)の設定温度を下げて、手動で調整する部分も通常5(20℃)設定にしているものを3~4くらいに下げたけど、それでもポカポカだった。
あ、夕方になったら5に戻したけどね。
やっぱそれなりに気温は下がるから…

そして、近所の友達に渡すバレンタインのお菓子が完成したんだけど、家の前の道路状況があまりにも酷くて車が通るのは大変そうだから、私が友達の家まで歩いて持っていく事になった。
(夏場で徒歩3分なので近いのよ)

ちなみに夕方の道路はこんな感じ。

右を見ても
南側

左を見ても
北側

タイヤの跡がザックザク~~~~
軽自動車なんて上下に跳ねながら走ってたし、背の高いトラックなんざ揺れながら走ってたわ。
この辺に住んでると思しき人はめっちゃもの凄いスピードで走り抜けていったw
(止まると埋まるから。それを知ってるって事は土地勘がある人だと思われる)

そんなわけで、友達が仕事から帰宅した後、お菓子を持って行って参りました。
作ったお菓子はガトーショコラ。

レースペーパーで模様を付けたら気持ち悪くなったw

今まで作ってきたガトショは冷めると真ん中が凹んで、食感も割とどっしりしてたけど、これはスポンジケーキみたいに高さが出たまま表面が平らになるレシピ。
膨らんだままなので食感も恐らく軽めでふんわりしてるはず。
焼き上がってみるまでドキドキだったけど、そこそこ平らに出来たから成功に近いのでは。
って、初めて作るレシピをホールのままプレゼントしちゃったので、自分で味見していないから分からない!!(爆)
自家用に作ってみた方がいいかもなぁ…😅

あとは実家に送ったブラウニーの残りを数切れ持って行った。
先週のバンドの時に渡したのと同じもの(の大きさ違い)だったんだけど、「これ美味しかった!」って言われたので嬉しかったわー

さてさて、そんな私にも今日はバレンタインのお菓子が届きましたよ。

ティラノサウルスのパズルチョコと七福神あられ♪

箱のイラスト、最新の研究通りに羽毛がパヤパヤと生えているんだけど…ティラノサウルスに羽毛は要らんよね!?
羽毛が事実だったとしても…(ホントかな?まだ疑ってる!)、ティラノサウルスは羽毛のない姿がカッコいいと思うんだけどな!!

で、箱の中がどうなっているかと言いますと…ご覧の通り本当にパズルになってたw

パズルを並べる台紙もついてる!w

という事は…

そりゃ、完成させるよねw

あ、完成させた後はまた箱に戻したけどw
さてこのティラノサウルスチョコ、どこから食べようか…??
顔は最後まで残しておきたいなぁ。
やっぱ尻尾から攻略すべき?w
そんな事も楽しみながら頂きたいと思います♪

ちなみに息子…
「学校で誰かからチョコ貰った?」って聞いたら食い気味に「いいえ」って即答されたわ(爆)
どんまい、息子…(泣いてない。泣いてないよ…)

そそ、今日は久々に宅トレしたよ。
11分の有酸素。
時間は短いけどやらないよりはマシの精神で。
そしてフルートの練習もした。
実に頑張ったぞ、私。ふふ。