今日は母の日のプレゼント2品完成させた。
1品は昨日から縫い始めた、母からのリクエストであるペットボトルホルダー。
以前私が自分用に作ったものと同じ形。
パークゴルフの時に使いたいらしい。
ぶら下げる持ち手と抱える持ち手2種類ついてる |
巾着のように入口を絞る事が出来るタイプ。
この紐とストッパーを買いに近所の手芸屋さんへ行った。
丁度良いサイズ、質感の紐と、ピッタリサイズのストッパーがあったので良かったわ。
このサイドに付いてる持ち手は便利だと思うのよ |
中は100均で買ったレジャーシートで保冷w |
一応、本体と巾着部分はそれぞれ猫の配置を考えて裁断したんだけど、本体と巾着で縦のラインを合わせるのを忘れてた😅
で、この生地が中途半端に余ったので、残った生地でエコバッグを作った。
A4より一回り大きいサイズ |
この写真だと何のこっちゃか分からんけど、本体はフラットな形で、上にベルト通しみたいのを縫って、そこに持ち手となるバンドを通してる。
持ち歩く時は真ん中のバンドを引っ張り出すと持ち手になる。
外ポケットつき |
ポケットは一応柄合わせをしてみたんだけど、元々のプリントが地の目に対して歪んでるのもあって、結構難儀したわ💦
ちゃんと合ってる部分だけアップで撮ったw |
このサイズ、形状のバッグが母的に需要があるのか分からないけど、軽いしフラットだから折り畳んで持ち歩くのも楽だと思うし、マチはないけどちょっと大きめだから着替えなんかも雑に入れられると思うんだよね。
ペットボトルホルダー用のDカンとナスカンを探していた時に持ち手用のバンドを発見したので、そうだ、このデザインのバッグを作ろう!と閃いたのであった。
母は赤い服とかよく着るし猫も好きだから、この柄は気に入ってくれると思うなぁ。
というわけで、母の日のプレゼントはこの2品と、あとはケーキを作って持っていく予定。
今のところ持ち運びがしやすそうなロールケーキを作るつもりでいるけど、まだちょっと考え中。
明日はバンフェスの時に壊れた自分のサコッシュを修理する!
あぁ~面倒臭い!
ちゃんと縫ってたつもりだったのにーーー💦
今日の宅トレは上級者向けHIIT10分のうち、前半5分でギブアップ。
その後は有酸素9分。