息子がいないので夫と2人で訪問。
何で30日にするのかは過去記事に書いてると思うので今回は割愛w
数年前までは、母の幼なじみの息子さんがやってるお寿司屋さんから買っていたんだけど、お店が実家から遠くて、息子さんを手伝ってうちに配達に来てくれていた幼なじみのおばさんも高齢だから無理って事になり、そのお店では買わなくなった。
そこから年末のお寿司難民に陥った実家。
回るお寿司、回らないお寿司…と彷徨って、今回は宅配寿司の「銀のさら」に決めたらしい。
去年のお寿司屋さんは1人前ずつ折りに入れてくれたらしいけど、今日のお店は「○人前」っていうセットを注文したら1人前ずつ容器には入れてくれないそうで(まぁ容器代も手間もかかるしね…)、大きな容器に入ったお寿司のままだと取りづらいよねって事になり、1人前ずつお皿に盛って出す事にした。
で、私の分がこれ。
![]() |
玉子はお寿司じゃなくて単なる玉子焼き |
この写真だと10貫なんだけど、本当は12貫で1人前。
これの他に数の子とウニがあったけど、私は食べないのでお皿に盛らなかった。
マグロは赤身と中トロ、大トロかな。
右端の赤紫っぽいやつは北寄貝。
隣の玉子は単なる玉子焼き。
ちょっとお高いセットにしたそうで、言われてみると確かにイカとかサバとかが入ってない。
でも私は鯛よりヒラメが良かった…w
あ、どれも美味しかったけどね!
特にホタテが身が厚くて食べ応え十分。
その代わりイクラの粒が小さくてびっくりよ。
お腹空いてたし10貫でシャリも小さめだと思うけど、その他にお吸い物とうま煮を食べたらお腹いっぱい。
マジで満腹すぎてしんどかった…
写真の端っこにちょこっと写ってるのは母お手製のローストビーフ。
これでもか!っていうくらいたくさん作ってくれてた。
家から保存容器を持参したので、塊肉を入れてお持ち帰り~~~w
明日たくさんスライスして、夫に持たせる用は冷凍しておく予定。
さて、どこに保管すればいいかな…冷凍庫満杯よ💦
息子は今日コミケ2日目。
予定通り、終わった後は打ち上げをしてるはず。
いよいよ明日の夜遅くに帰ってくるよ。
果たしてどんな表情で帰ってくるかなー楽しみだ。