元々狭いクローゼットなんだけど、数年間着ていないダウンコートと、2シーズン着ていない雪かき用のセットアップ(ジャンパーとズボン)が幅を取ってて邪魔だったので、思い切って処分する事にした。
ダウンコートはトドック(生協の宅配)のリサイクルに出す。
ファスナーの下の方が少しほつれてるからお店に出すのは無理だけど、トドックだと多少破れがあっても清潔な状態であれば引き取ってくれるのだ。
それに値が付かないからとゴミに出そうものなら、それこそ有料のゴミ袋を使わないとならないわけで、そう考えたら無料で引き取ってくれるリサイクル制度は有り難い。
その他にも新品だけど着ていない服をいくつかリサイクルへ。
さすがに流行のものではないのでお店は無理w
雪かき用のセットアップは、稚内に住んでいた時に買って以来13年くらい着てた。
当時、なんと1000円で買ったのよ。
セールか何かで。
裏がフリースで結構暖かかった。
ズボンもセットだから吹雪の日にも対応出来る!!w
…ので重宝してたんだけど、さすがに経年劣化でボロボロになってきて、新しいジャンパーを買ってからは着なくなったんだよね。
ズボンだけで履く事もなかったし、もうお役御免かなーと。
十分働いてくれたよ。ありがとう~
そんな訳で、ダウンコートと裏がフリースのジャンパーの厚みが減った分、クローゼットの中がほんの少しだけスッキリした。
そもそもが狭いのでぎゅうぎゅうではあるんだけどね。
あとは、先日からちまちま作業している3段収納ボックスの方も少し片付けた。
またしてもお菓子の箱を処分w
缶じゃなくて紙の箱ね。
中を見たらこれまたリボンを使ったアクセサリー類の試作がごちゃごちゃと入っていたので、そちらも思い切って捨てた。
取っておいてもそれを参考にして次を作るって事もないから、必要ないなーという事でさっくりと。
1つだけ、母に譲ってもいいかなと思うリボンのブローチがあったので(自作のやつ)、それだけは捨てなかったけどね。
そして収納ボックスの上に積んでいた容器を引き出しに入れた。
あと2つ、大きい箱が積んであるからそれも引き出しにしまいたい。
でもそっちは時間がかかると思う…
まぁとりあえずちょっとずつでも進めばよろし。ね。