共通の友達が車で乗せていってくれた。ありがたや~~~
で、先日作った3種のフレーバーのチーズクッキーと、昨日焼いたレモンシフォンを差入れとして持って行った。
クッキーについては感想もお願いしたw
親友は料理上手なのできっと参考になる意見をくれると期待。
そして車に乗せてくれた友達にもお礼としてシフォンとクッキーをw
意見は多い方がいいからね。
そしたら、早速今日会った友達が帰宅してすぐ感想をくれたんだけど、昨日感想をくれた2人のバンド仲間と見事に意見が3つに分かれた!!
昨日の2人のうち1人はローズマリーが好みと言い、もう一人はオニオンが好みと言う。
そして今日渡した友達はガーリックが好みと言うではないかw
まさに三者三様とはこの事かw
3つのうち、どれか1つに好みが偏ったりするかなーと思ったけど、満遍なく好みが分かれてびっくりよ。
逆を言えば、どのフレーバーも人によっては受け入れられるって事だから、3種類とも採用でいいのかなと思う。
あ、でも共通の意見としてはオニオンはちょっと濃いっていうか、味が残るって。
そう言われてみると、例えばサラダとかに入ってるオニオンスライスなんかも、ずっと口の中が玉ねぎになったりするよねw
(「口の中が玉ねぎ」で通じる?w)
オニオンって舌に味が残りやすい食材なのかなー??
もう少し量を加減してもいいのかもしれない。
味付けする前の生地はネットのレシピを参考にしたけど、ちょっと分量を見直したりしてほぼほぼオリジナルと言ってもよさげなクッキーが作れそうだわ。
このホロホロ食感も自分では気に入っているので、レシピが完成したらちょっと浮かれちゃうねw
ちなみにホロホロ食感に拘っているのは、このクッキーを送ろうと思っている糖尿病のネッ友さんが、他にも病気を患っていて口の中のメンテが出来ない状態だったから、かなり歯茎の状態が悪くて硬いものが食べられないらしい。
だからいつものチーズクッキーより柔らかい食感のクッキーがあるといいかなと思って試作したんだよね。
(でも最近、頑張って歯医者さんに行ってメンテ始めたらしい!)
カリカリポリポリした食感が好きな人もいるだろうけど、とりあえず今はホロホロ食感を重視で完成を目指す!!
ネッ友さんは今後のチーズクッキーのために粉チーズ(しかも大容量)を送ってくれるほど気合いを入れて楽しみにしてくれてるから、私も期待に応えるように頑張って飽きないチーズクッキーを作ろうと思ってるんだよ。
ちょっとお待たせしちゃってるけど…来月早々には発送したいものだ。
あ、昨日焼いたレモンシフォン。
今日型出ししたら底上げしてたわ…😅
![]() |
久々の底上げ💦 |
ちなみに表面の焼き色が濃く見えるのは、少しだけ蜂蜜を加えているからだと思う。
蜂蜜が入ると焦げるんだよね…
![]() |
フレーバーシールでおめかし |
爽やかな夏らしい味わいのシフォンになりました。
って書いてみたけど、これが美味しいのか私にはよく分からない(一応試食はした)
もうちょっとレモンの風味が濃い方がいいのか、甘さも酸味も中途半端な気がしたけどどうなんだろうなぁ…
ほんのりレモン味で十分なものなんだろうか。
(一応、すりおろしたレモンの皮が入ってるけどもうちょっと入れてもいいのかも)
あとは、底上げした原因のひとつなんだけど、レモン汁を加えた分、水分がちょっと多くなってしまった感じ。
食感が少しだけしっとりしすぎ。もうちょっとふわふわが好きだなー
要改善だわね。
明日はまたしても人と会う。
怒濤の3連チャンなのである。
そして町内会の班長だから今週中に町内会費を集金して、会計さんに持って行かないとならない。
あぁ~~~面倒臭い!!