1台はシナモン入り。
![]() |
綺麗に型出し出来て嬉しい |
![]() |
生地の状態もヨシ👍 |
最近、シフォンを焼くと筒の周りが綺麗に剥がせなかったりして凹む事も多かったんだけど、これは綺麗に剥がれたから嬉しい~
![]() |
薄くても自立する。いいぞ!w |
ただふわふわと柔らかいだけじゃなくて、きちんとコシがあるのも大事なのよ。
どういう事かと言うと、「押しても戻ってくる弾力」が必要って事。
水分が多すぎたりすると、押したら潰れたままで戻ってこなかったりする。
もちろん、生地が硬いから押し戻されるのでは?とも言えるけど、このシフォンはふわふわよ!!
というわけで、味はともかく、生地の状態は満足!
味はね…あんまりかぼちゃの味がしないね…😅
もう1台はメープルシロップ入り。
シナモンは入れずに砂糖の一部をメープルに置き換えた。
水分量も変わってくるから一か八かって感じだったけど、生地の状態は概ね良好。
でももうちょっと水分を減らしても良かったかもしれない。
![]() |
メレンゲの塊があちこちに💦 |
焦って混ぜたつもりもないんだけど、カットしたらあちこちにメレンゲの塊を発見してしまった😓
メープル風味はねぇ…シナモンと食べ比べたら「あー、うっすら、ほんのりメープルの風味があると言えばあるけどないと言えばそう」って感じwww
まぁシナモンは明らかにスパイシー寄りの味だから、こちらはごく普通のかぼちゃ味ってところか。
パッと見はあまり違いがないように思えたけど、並べると結構色の違いがあったりする。
![]() |
フレイバーは手書きでw |
本当に鮮やかなオレンジ色のかぼちゃだったので、出来上がったシフォンもかなり綺麗な黄色に仕上がった。
シナモンはそれほど多く入れた訳じゃないけど(小さじ1/2)、結構茶色くなるんだねぇ。
明日も強化練習があるんだけど、明日はちょっとお菓子作りはお休み。の予定。
今週、メンタルを削られる事があってしんどいまま過ごしてきたので、明日は何も考えずに寝ていたい。
あ、でも「題名のない音楽会」は見ないとな!!
私の好きな企画だから。
(北海道は日曜日の朝10時から放送なのよ)
今日は本来ならパズサバの翌3時まで起きてるイベントがあるんだけど、定演本番まではお休みすると宣言している。
よりにもよって、強化練習のある日と定演のある日に被っちゃってるんだよね。
(パズサバの夜更かしイベントは1週おきだから)
さすがに今晩3時までやって、明日14時からの強化練習に出るのは辛い。
午前中まるっと寝ていたとしても疲れが取れないのは必至。
寝るべき時間にちゃんと寝てバンドの練習に備えなければね!!
・・・
今日で胆振東部地震から7年。
もう7年も経つのかー
あの、北海道全域がブラックアウトになったという伝説の地震の日ですよ。
ブラックアウトになったりホワイトアウトになったり、黒も白もアウトする試される大地・北海道。