日曜日, 10月 19, 2025

大量!

先月洗濯機を買い替えた我が家。
新しい洗濯機を買った時に、この洗濯機を買った人が申し込める「洗剤が貰えるキャンペーン」のチラシを貰った。
うちはここんとこ洗剤はボールド(P &G)のジェルボールを使ってるんだけど、そのキャンペーンで貰える洗剤っていうのがアリエール(P&G)の液体洗剤だったので、同じメーカーだし液体でもいっかーって軽いノリで申し込んだ。

で、それが今日届いたんですけどね…

確かに、配送業者からのメールで「80サイズ」とは聞いていたけど、いざ届いたらデカいし重い。

箱がデカい上に重たかった

キャンペーンに申し込む時、容量とかよく読まなかったんだよね…
いや、見てもピンとこなかったと言うべきか。
てっきりお試しサイズみたいのが数点届く程度のものだと思っていたんだけど、箱を開けてみたら中身はこれ。

大量!!www

洗剤の容器2.2回分の詰替用が12個(2種類×6個ずつ)と、漂白剤の詰替用が1個。
そりゃ重たいはずだわ!!w

どどどどうしようw
正直、困惑しておりますw
これって俗に言う「洗剤1年分」みたいな感じなのかな…
1年ももたないかもだけど、いやー、なかなかの量だよね。
ほんの少しの期間だけ液体洗剤使えばいいかーって思ってたけど甘かったw

まず、我が家では基本ジェルボールを使っているので、液体洗剤っていうのは緊急時にあればいいのよ(ジェルボールを切らした時とか)
あと、詰替用だけ届いても本体がないんですけど、という問題w

まぁ新しい洗濯機は、洗剤を入れておくタンクがついていて、毎回洗剤を計量しなくても運転したら自動的にタンクから投入出来るので、この詰替用を直接タンクに注入するっていう方法もあるんだけど、ぶっちゃけ、取説を読むのが面倒…(いや、読みましょうよ)
それくらい、ジェルボールが楽チンすぎて…

ていうか、本当に単純に「置く場所がない」w
とりあえず脱衣所に段ボールごと置いてみた。
お風呂に入ったりする分には邪魔にならない場所なんだけど、何というか、段ボールをそのまま置いておくという事が気になるというか。
でも中身のパウチを収納するだけのスペースはどこにもないのだ…
だったら箱ごとの方がまだマシっていうレベルで。

そしてこの何でも値上がりしているこのご時世。
洗剤を買わなくていいのは本当に助かるのである。
だから大事に使っていきたいのは山々なんだけど、置く場所が(以下略)

とりあえず今度夫が帰って来た時に、詰替用だけど要るかどうか聞いてみるw
まぁ1個2個あげたところで段ボールがなくなる訳ではないのだけど…

何かを申し込む時は、容量の確認はちゃんとしないとダメですなーははは。
みんなも気をつけようね!w