木曜日, 7月 03, 2025

ランチとサンダル

今日は友達とランチだった。
今までは家に遊びに来てくれてたけど、断捨離で車を処分したので外でランチする事になったんだよね。
イタリアンのお店→喫茶店でめちゃ喋った!

とにかく私はこの春からありとあらゆるものが壊れていった話をしないわけにはいかぬw
「そりゃあムシャクシャもするよね…」と納得いただいたw

友達は職場のあれこれなど。
いやー、話聞いてたら「大変ねぇ…」としか言えないw
世の中にはだらしのない人がいるもんだねぇ…

あとは会話の7割くらいは健康の話だったねwww
特に五十肩の話ね…
私のなんて五十肩で痛いなんて言ったらバチが当たるくらい、友達の五十肩は大変だったらしい…
痛くて寝ていられないって。
で、痛かった期間と同じくらいの時間をかけて痛みが治まるらしい。
(と医者に言われたんだとか)
ひえぇぇぇ…

ちなみに友達とは24歳の時、バイト先で知り合った。
新卒で就職した会社を(今で言うブラックだったので)上司のパワハラのせいで退職し、職業訓練でワープロの資格を取った後に勤めた会社で知り合った。
2人ともただひたすらワープロでデータ入力してたあの頃…w

ちなみに彼女の子供たち(息子くんと娘ちゃん)は何と私と同じ高校出身!
何だか不思議な縁のある友達なのであった。

・・・

待ち合わせが11時半だったので、その前に修理に出したメガネを受け取るために早めに家を出た。
ぶっちゃけ早すぎたので、メガネを受け取ってから1時間も暇な時間が出来てしまった。
なので久々にゆっくり地下街などを散策。
そこで、サンダルを発見!
こういうのが欲しかったんだよねーっていう、まさにドンピシャなやつ。
しかもセール品で「SとLサイズだけあります」と。
Mサイズだけ先に売れちゃったんだね。
うん、私はSサイズがあれば十分よw
でもランチの前に買っちゃうと荷物になるから、ランチの後、友達と別れてから出直そうと思ってその場を後にした。

で、友達と別れた後、真っ直ぐサツエキに向かいそうになって「ん?そういえばサンダル!」と思い出した!
グッジョブ私!w

店頭にあったサンダルはLサイズだったので、それを持って店内に行き、店員さんに「Sサイズありますか?」と聞いて出して貰った。
試着(って言うのか?)しようと靴を脱いだら「足、小さいですねー!」と😅
「そうなんですよねー」と言いながら履いてみたら、良い感じ!
ぶっちゃけ、靴下を穿いた状態でこれだと素足なら恐らくちょっと大きいかな?って気はしたけど、裸足なら滑る事もないし、調整も出来るみたいだから大丈夫かなと。
で、即お買い上げ!!

…が、こちら。

カジュアルなデザイン

マジックテープ(ベルクロ)でベリベリ剥がすタイプはあまり好きではないので、マジックテープを使っていなくて、かつちょっとゴツいのが欲しかったんだよね。
少し厚底なのもよき。
とにかく外に履いていけるサンダルがない状態だったから1足は欲しかったんだよね。
もう、大満足よ。
これ履いてお出かけしたーい!!w
チカホの手前でサンダルの事を思い出して良かったー

・・・

そんなホクホク気分だったんだけど、明日は天気が悪くなるそうだから今日のうちに週末の買い物をしてしまおうと、スーパーに寄った。
お菓子作りに必要な防かび剤を使っていないレモンが欲しかったんだけど、ない!!
えええええ…計画がおじゃんに…
外皮をすりおろして使うから、絶対に防かび剤は使っていたらアカンのだ。
う~ん…明日天気を見てスーパー巡りをしようか迷うところだな…
夫が帰ってくるのが土曜日の夕方だと判明したので、金曜と土曜は落ち着いてお菓子作りが出来る。
だから買い物は今日済ませて金曜日はお菓子作りに集中したかったんだけどな~
作るお菓子を変えるしかないのか…むむむ。
とりあえず明日考えよう。

・・・

そそ、調子が悪かったPCのマウス。
Twitter(X)でフォロワーさんが「マウスの中を掃除するといい」と言っていたので、マウスホイールの隙間からエアダスターを噴射して中のゴミを吹き飛ばしたら調子が良くなった!
おおおおおーーー
教えてくれたフォロワーさん、ありがとう~!

水曜日, 7月 02, 2025

マウスの調子が悪い

昨日からPCのマウスの調子が悪い。
ブラウザの操作など、1回クリックしただけで反応しない。
場合によっては何回もカチカチやらんと画面が遷移しなかったり…
電池残量は問題ないので、接触不良とか他の事が原因なんだろうけど、もう…考えたくない…w

今日も地味に湿度が高かった。
気温はそれほど高くないから除湿+扇風機で乗り切れた。

明日は友達とランチ!
今までは年に1回うちに遊びに来てくれてたんだけど、車を処分したそうで、外でランチする事になった。
ちょうど修理に出したメガネが今日受け取り可能なので、明日お出掛けついでに受け取ってくる。
今使ってるサブのメガネ(金縁)も悪くないけど、やっぱりメインのメガネ(ツーポイントのスケルトン)が軽くて使いやすいんだよねー

今日はクッキーの仕込みをした。
あとは切って焼くだけ状態。
明日はお菓子を作る時間はないと思うので、金曜日頑張る。

火曜日, 7月 01, 2025

特になし

あ、フルートの練習はしたけど…
他は特にないね。

ソファーにボーッと座りながら、週末に作るお菓子の構想を練っている。
6日、友達のフラの発表会を見に行くので何かお菓子を作って渡そうと思ってるんだけど、何がいいかなーと。
当日運転してくれる友達に渡す分もあるし、通常のバンド仲間に渡すお菓子もあるし、何をどう作ればいいのか…

そして終末は夫が帰ってくるから、パパッと作れるものがいいよなーとか…
パッと見はボーッとしてるけど頭の中はフル回転だったりするw
木曜日は友達とランチなのでお菓子作りに充てられない。
明日からぼちぼち準備しておかないと間に合わなさそうだなー
頑張るでー💪

月曜日, 6月 30, 2025

メガネを修理へ

先週、ブリッジがポキッと折れたメガネ。
予定通り今日、買ったメガネ屋さんに行き修理に出してきた。

対応してくれたのは、このメガネのレンズを換えた時に担当してくれたおじさんだった。
まぁ私の事は覚えていないみたいだったけどね(そりゃそうだ)
で、壊れたメガネを見た時のおじさんの反応が…
「んおおぅ…」だったw
割と冷静なおじさんだと思ってたから、そんな驚き方をされるとは思わなかったw

一応、メガネ修理無料券っていうのがあったので持って行ったんだけど、修理代は無料だけど部品代は実費なのでそれなりの出費になった…(支払いは受け取り時なのでまだ払ってないけど)
私のメガネ、ツーポイントなんだけどブリッジとテンプルが樹脂製(スケルトン)で、ブリッジのところはネジとか使っていないから多分普通のツーポのブリッジよりはお高い…orz
それでも部品自体が値下がりしたらしく、MAXのお値段よりは2千円ほど安くなってたので助かった…
そして新たにメガネ修理無料券をもらってきたw
もう2度と使いたくないわー

てか、去年レンズを換える前は9年使ってて一度も修理は出した事ないのよ。
だから使い方自体間違ってたとは思わないんだけど、ふとした時に壊れるのね…と身に染みたw

その後はデパ地下でお惣菜とドーナツを買い、最寄り駅に着いた後はスーパーに寄って帰宅。
ドーナツが美味しかった!!
色んな種類があって目移りしちゃったわー

今日は気温は大して高くなかったけど湿度が高くて、ソファーに座ってスマホを見てる時は特に何も感じてなかったけど、いざスリッパを履いて室内を歩くとフローリングの床にスリッパの底がニチャニチャくっついて不快ったらありゃしない!
まるでガムテープの上を歩かされてる気分。
裸足だとそれほど気にならないんだけど、足底腱膜炎をやってからは室内で裸足NGって言われてるからスリッパを履いてる。
すると湿度が高い日は歩くたびに不快…イライラするわぁ~~~

気温が低いからエアコンの冷房除湿にすると部屋が寒くなりすぎるし、除湿だけだと逆に気温が上がるからどうすりゃいいのって感じ。
結局歩かなきゃいいんだって事でエアコンはつけずに我慢w
歩くとホント、気持ち悪い…
まぁスリッパの音が湿度のバロメーターになってたりもするんだけどねw

明日は特に用事がないから引きこもる!w

日曜日, 6月 29, 2025

特になし

何もしなかった。

まぁ日曜日なんてそんなもん。

土曜日, 6月 28, 2025

暑いのか涼しいのか

まぁ冷房は入れずに済んだから涼しいんだと思うけど、日差しは熱いんだよねー
そして湿度が高めなのでちょいと不快。

・・・

今日バンド仲間に配ったお菓子はこれ。

やっぱ水分が多かった

ミルククリーム入りのパウンドケーキ(バターケーキ)
昨日作ったやつはカットしてみたらやっぱり水分が多すぎてとても人様に差し上げられるものじゃなかったので自宅用にした。
で、リベンジで今日焼いたんだけど、まだ水分が多かったみたい…
でも昨日のよりはマシだけど。
そしてミルククリームはまだ少しだけ残っている。
使い切れるだろうか…

・・・

今日は1週おきにあるパズサバのイベントの日。
明日3時まで起きて頑張りますわ。
と言ってもここ2回ほど連続で3時になる前にソファーに座ったまま寝落ちして、気付いたら3時をちょこっと過ぎてていそいそとイベント用のギルドから退出するという失態をやらかしたので(と言っても誰かに咎められるような事ではないんだけどね)、今日はちゃんと「お疲れ様」の挨拶をして3時1分には退出する予定!w

・・・

あ、そそ。
今日、先日誕生日ケーキを渡したバンド仲間の友達と会ったんだけど、美味しかったって言って貰えたので良かったわー
だけどケーキの形がオーバルで、かつ飾りがアシンメトリーだったから「どうやって切り分けていいのか悩んだ!」と言われたw
それは確かに…w
次は切り分けやすい形にしようw

金曜日, 6月 27, 2025

髪切った

あー、スッキリ。

これで多少湿度が高くても耐えられる。
髪の毛が長いと湿気で後ろ側のくせ毛がひどくなっちゃうから気分が下がるのよねー
そのくせ毛になる部分を切ったから当分は安泰だw

昨日の日記に書いた余ったミルククリーム。
何とか大量に消費出来ないものかと考え、パウンドケーキの生地に混ぜ込んでみる事にした。
材料自体はバターケーキに使うものとほぼ同じだし(牛乳だけが「使わない」もしくは「そんなに使わない」材料だけど)、いけるんじゃないか?と思ったので作ってみた。

結果。
やっぱり牛乳が多いせいなのか(その分の水分調整を怠ったからか)、水分が多すぎて腰折れになってるなー
端っこを味見した感じ、味はちょっとカスタードクリームっぽいような??
生地を混ぜてる時にめっちゃカスタードっぽかったんだよね。
匂いとか見た目がw
もうちょっと小麦粉増やせば良かったかな~
明日カットしてみてあまりにも見た目が酷いとかでなければバンド仲間に配るおやつにしようと思う。

そしてミルククリームはまだ半分ちょい余っている…
はぁ~~~気が重いw

木曜日, 6月 26, 2025

燃え尽きたw

毎年、友達の誕生日にケーキを作って渡しているんだけど、今年は新しい型をゲットしたのでそれを使って作ろうと思っていた。
形が普通のデコ型と違うだけで、中身は同じ(スポンジをスライスしてクリームとイチゴを挟んだショートケーキ)

それがこちら。

オーバル(楕円)型よ

四角いケーキトレーに置くと少し余白が出来るので、ケーキの余白とトレーの余白を上手く使って「余白の美」を表現したかったんだけど…思ってたほど余白がなかったw

上から見ると正円じゃないのが分かる

オーバルなのでデコレーションもちょっと工夫したいなと思って、片方には薔薇を絞り、片方にはイチゴを載せてアシンメトリーに…なんて思ってたんだけど、このイチゴ、必要なかったんじゃないかと思ったり思わなかったり…😅

薔薇なんて作ったのいつぶりだ??
去年は1回も作った記憶がない…そんなんで上手に絞れる訳がない💦
ちなみにこれは正規のバタークリームではなく、バタークリーム風の生クリームって感じなのかな。
ミルククリームっていう、塩コショウのないホワイトソースに砂糖を加えたようなものを生クリームに混ぜて作るので、一応バターが使われてるんだよね。

しかしこのミルククリーム、作りやすい分量で作ってみたはいいけれど、実際に薔薇絞りに使うのはほんの少量なので、割と大量に余ってる…
何とか他のお菓子作りに有効活用したいので、ちょっと調べてみないとなー
出来れば今週のバンド仲間に配るお菓子に使いたい。
いいレシピが見つかりますように…

あ、それとケーキの他におまけのクレームブリュレも作った。

パウンド型1台分!w

前に茶話会で作って出した時に「大きい入れ物で食べたい!」と言われたので、それならこれでどうだ!と大きい容器で作ってみたw

夜、仕事帰りに寄った友達にケーキとブリュレを無事お渡し。
喜んでくれたので良かったわー

ケーキはまだ明るいうちに完成し、あとはブリュレのキャラメリゼだけを残す状態だったので、時間的にも精神的にも余裕があって良かった。
しかし慣れない事をやったのでどっと疲れた…
薔薇絞りも葉っぱの絞りも難しすぎる…
頭の中で考えてた出来映えからはほど遠いわ。
ま、年に数回しかデコレーションしないし、上達するわけがないんだけどね…

薔薇絞り、上手くなりたいなー

・・・

そうそう、今日は草とか枝とかのゴミ出しの日。
小さい台車で2往復!!
物置の中で場所を取っていたゴミ袋を処分出来たのでスッキリ!

明日は髪を切りに行く予定。
こっちも早くスッキリしたい。

水曜日, 6月 25, 2025

衝撃は続く…

と言っても私個人に起きた問題ではなく。

TOKIO解散のニュースよ!!
もう、びっくり…
いや、太一くんが活動休止ってなった時点でTOKIOどうなるのかなーとは思っていたけど。
でも何をやらかしたのか分からないし、引退ではなく活動休止なのだから復帰する可能性もあるし、現状維持なのか…?と思ったりもしてたんだけどねぇ…
株式会社TOKIOもある事だし、そう簡単に解散はしないのではないかと思ってたけどなー

いやぁ何か…山口くんはさておき、他のメンバーは不祥事とかスキャンダルとかとは無縁だと思っていただけに、太一くんの活動休止からTOKIO解散の流れは衝撃すぎるのだわ…
太一くんは家庭もあるし、そんな変な事はしないだろうと思ってたしさぁ…
まぁ活動休止に至ったのは過去に起こした問題のせいらしいけど(いつの話なんだよそれ…とは思っている)

TOKIOって今やアイドルグループというよりは社会に役立つ有識者の集まりってイメージだから、スキャンダルがきっかけで解散とかまったくの想定外って感じよ。
(ってさっきも似たような事言ったけどw)
こんな形で終わるTOKIOを見たくなかったな。

せめて鉄腕DASHは今後も通常営業でお願いしたいものだわ。
(DASH海岸が大好きなのよ)

・・・

今日は明日誕生日の(超近所の)友達に渡す誕生日ケーキの下準備。
明日一気に仕上げるんだけど、そのためにいくつかの工程があるから前もって段取りを確認し、その通りに進めた。
ケーキ本体は1回焼いてちょっと心配だったから2回目も焼いてみた。
どちらを採用するかは明日決める。

とにかく明日が勝負だ!!
頑張るでー!

火曜日, 6月 24, 2025

嘘でしょ!?

今年は…というかこの春から色んなものが壊れるんだけど、今度はまさかの…

ショックすぎる…

愛用のメガネのブリッジがポキッとね…
ええ、もう分かりやすく「ポキッ」って音がしたからw
普通に使っててこんな事ある!?
去年レンズを作り替えたばかりだよ!?
その時にブリッジも新しいものに取り替えてもらったから、もうほぼほぼ新品だったんだけど、1年ちょっとで折れるとは…

前のレンズは9年くらい使ってたけど、その間1回もこんな風に折れたりする事はなかったから、私の使い方の問題ではないと思うんだよね。
いやぁ…マジでショック…
今週はメガネ屋さんに行く時間がないから来週行くわ。
今はサブのメガネを使ってるけど、このスケルトンがメインのメガネだから早急に修理に出したい。
はぁ…

夫にLINEでこの写真を送ったら、返信が某キャラが雷で打たれたスタンプだったwww
夫も衝撃を受けたらしいw

ちなみに、家財保険っていうのに入っていると、高級なメガネだったら保険が下りる場合があるとSNSでコメントを貰った。
夫に聞いたら「入ってない」って。
ちーん。
まぁ保険が下りるほどの高級なメガネじゃないと思うけど…(高級メガネっておいくら万円を指すんだろうね?)
とりあえず自費で修理だね…

・・・

夫と言えば。
夫の部屋に蟻の大群が出てパニックらしい。
出たのは昨日なのかな??
扇風機の足元に200匹くらいの大群がいて、家中に大発生だとか…
何故そんな事になってしまったのか。
食べ物大丈夫なのかな…
うちも先月だかにキッチンに蟻が出て地味にパニクったけど(まぁ言うほどパニクってはいないけど恐怖は感じた)、家中に出たら発狂しそうだ…

蟻の巣コロリを置いたけど効果ないって嘆いていて、仕方ないからLINEであれこれ作戦の案を出してみた。
(コロコロとかガムテでペタペタ貼るとか、掃除機で吸い取るとか)
真面目にググってみたら、界面活性剤入りの食器洗剤を水で割ってスプレーするといいらしいね。
重曹があれば、砂糖と重曹を混ぜて重曹団子を作るのもいいらしい。
(蟻の巣コロリの手作り版みたいな感じなのかね??)

いやしかし家中に蟻とか…小さいけど嫌だよね。
無事綺麗に処分出来てるといいんだけど。

・・・

明日は友達の誕生日用のお菓子を作る!!
渡すのは明後日(誕生日当日)
一応、構想は練っているけどその通りに出来るかどうか。
気合い入れて作るぞい。

月曜日, 6月 23, 2025

まぁまぁ涼しい

今日と明日は晴れるらしいので、2日に分けて大物を洗って干す計画にしたんだけど、今日の天気が最高気温28℃とか言ってた割に全然暑くなかった…
曇ってたし。
まぁ乾いたから良かったけど。
買い物に行くのも薄手のUVパーカー羽織ってちょうどいい感じ。

室内は、窓を開けて扇風機の風に当たると肌寒いけど扇風機を止めるとちょいと暑いという、何とも面倒臭い気温だった。
でもエアコンの冷房を入れたくなるほどの暑さじゃないのは有り難い。
今現在、外の気温は恐らく、半袖で外に出たら風邪引く程度には涼しい。
このまま暑くなりすぎないといいんだけど…

・・・

先日のパートの問題、問題の発端となった張本人が冷静になったらしく、私の役割はそれほど大きくならずに済みそうw
まぁ問題自体が解決した訳ではないんだけど、パートで話し合いをする方向にいったので、きっと良い結果になると信じたい。
みんな大人だし!!w

他は特にないねー

日曜日, 6月 22, 2025

夫、帰る

今朝、夫は赴任先に帰っていった。
恐れていた(?)ような波乱は起こらず。一安心。
次は来月。義母のいる病院に行く時に帰ってくる。

今日は何度もソファーで寝落ちした。
疲れてるね…
今夜は早く寝よう。

土曜日, 6月 21, 2025

はぁぁぁぁああ…

今日のバンドの練習の休み時間。
ふとした事で湧いたパートの大問題(大袈裟w)
どうやって解決する!?
立場的に私、板挟みかもしれない!!
あぁぁ~どうしたらいいの~~~

で、私が思うに…この問題に関しては私が何かしらの緩衝材になるというか、私が上手いこといくように仕向けないとならないというか、そういう役割を期待されてると思うんだな…(主に年齢的な理由でw)
猶予は7月20日まで、かな。
はぁ~胃が痛くなりそう💦

今日バンド仲間に配ったお菓子はこちら。
マフィンカップで作るガトーショコラ。

大好きなレシピ

ガトーショコラなんて冬の食べ物って感じだけど、チョコの賞味期限が11月までなので、来シーズンを迎える前にさっさと使い切った方がいいなと思ってこれにした。

・・・

今日は蒸していたけど気温はそれほど高くなかったのでなんとか耐えられた。
でも湿気は嫌ぁね~
クセ毛が本領発揮しちゃうからさぁ…(´・ω・`)

・・・

夫は義弟と義母の面会に行ってきた。
前回面会した時よりもだいぶ良くなってるらしい。
前回は夫と義弟の区別がつかないようだったけど、今日はちゃんと分かったって。
それはかなりマシになってる!
しかし私を覚えているかは分からんな~
来月面会に行った時の反応が楽しみである。