大きさはイワシくらいかなぁ(20cmくらい)
お値段がお手頃だったのでこれは買いたい…しかしどうやって食べるものだ?と思ってその場でググったら、見た目も味もワカサギに似ていて天ぷらとか唐揚げとかが良いらしい。
でも私がよく買うワカサギは小さいし、今日のチカは大きいから見た目はあまり似てる気はしなかったけどな??
小さいものだと内臓を取れば頭がついたまま調理出来るらしいけど、大きいので頭と内臓を取って調理する事にした。
大きさがイワシっぽいから、イワシを捌くみたいに手開きにして背骨も取り除いてから天ぷらにした。
今日食べてみた結果、なるほど、ワカサギに近いクセのない味わい。
まー、ぶっちゃけ淡泊だわね。
とにかく安かったので、また見つけたら買おうっと。
息子はお魚が好きなので、家計的には助かるなw
しかし、手開きにしたせいで手が魚臭いのよ…😓
てか、買った時(トレーに入ってラップがされている状態)から既に魚臭かった。
別に嫌な匂いではないけど…消費期限が6日になってたから当初は日曜日でもいいかなーと思ってたけど、匂いがきついので今日調理する事にしたのだったw
ちなみに、売ってるけどまだ買った事がないお魚がある。
それは「ハタハタ」である。
煮付けにいい…ってシールが貼られてたりするんだけど、何故か買う気が起きない😅
内臓処理してから煮るの?とか…まぁ調べればいいんだろうけど、何となく「この大きさの魚を煮るのかぁ…」などと思ってスルーしてしまう💦
(イワシとそんなに大差ない、大して大きくもない魚なので…)
そう思いながら今ググってみたら塩焼きの画像しか出てこないぞ!
煮付けに良いってガセなの?w
塩焼きか…グリル使うの面倒だからやっぱりスルーでいいかな?w
あと、ハモも売ってたなー
ちゃんと下処理されてるやつ。
でもそこそこお高かったのでスルーw
ハモってお店で食べたことあったかなぁ?記憶にないな…
あの小骨を細かく切るのを見ただけで喉に引っかかりそうで食べる気が起きない💦
実際はそんな事ないんだろうか。
試してみたいけど…お高いから買いませんよ?w
あとは商品入れ替えのため値下げ~とか書いてある冷凍食品をいくつか買ってきた。
ぶっちゃけ、それらの料理を食材を1から買って調理するより、出来合いを買った方がお財布に優しいのよね…
こんな日本に誰がした!😭
昨日メールした某メーカーから回答のメールが来た。
大体予想はしていたけど、「関係部署に申し伝えます」との回答だった。
ま、そうなるよねw
てか、そうとしか言いようがないというか。
改善してくれるといいなー
(改善されなくても文句のメールは入れませんよ!クレーマーじゃないから!w)