夜も遅いから回覧板は明日でいいやーと思っていたら、今日は朝から雨…💦
あらら…割と急ぎの回覧板なのに、今日一日中降ってたらどうしよう~と思っていたら14時半頃に止んだので、お隣さんのポストに回覧板を突っ込み、あとはうちの班の家にお便りを配ってきた(ポストに入れるだけ)
今日の回覧板、これが班長を引き継いだ時に「これが一番大変だと思います」って言われた仕事。
と言っても期日までに回覧板を戻してもらって、それをうちの町内会の区長さんに届けるだけ。
中身は「敬老の日でお祝いしてもらう該当者の人いたら手を挙げて-」って感じのもの。
お祝いの品を渡すから、誰が該当するか教えてねってやつね。
これ、私が初めて班長をやった時は全部のお宅を訪ねて対面で「該当の方はいますか?」って確認してたんだけど、コロナを機に回覧板で済ますようになったっぽい。
ただ回覧板を回すだけなので、めっちゃ楽チンになった…
夏祭りも手伝う必要がなかったし、本当にコロナを境に楽になったわ~
一番大変なのは町内会費の集金だけど、うちの班は毎月払う人はいなくて8割は半年分、2割が1年分を払うから、5月の集金さえ済ませてしまえば後は本当に楽だと思う。
というわけで、あと2ヶ月ちょいで班長の仕事も終わりだー!!
一番のヤマ場(?)である今回の回覧板が戻ってくれば、あとは終わったも同然w
班長の仕事は終わりが見えてきたけど、明日から町内のゴミ当番で早起きしないとならん(2週間)
今回はちゃんとお隣さんから当番札がやって来たので一安心。
と言っても、手渡ししてくれりゃいいのに「何故ここに置く?」っていう場所にポツンと置かれてたので、おいおいおい…とは思ったけど。
せめて郵便受けに挟んでくれればいいのに。
てか、前は郵便受けから突っ込まれて、玄関の床に落ちた時に凄い音がしたんだよね💦(木の札だからカツーーーン!!ってw)
それはマズいと思ったから地面に置いたのかもしれないけど、置くとしても「そこじゃない」って感じなんだよね…
ホント、何故そこに置いたのか不思議。
(玄関ドアを開けた向かいの壁に立てかけてくれればいいのに(屋根があるから)、玄関から出て2段ほどの階段を降りた普通の外壁(屋根がない)に立てかけてあったのよ…)
・・・
そういえば今日は謎の訪問者があった。
インターホンが鳴ったのでモニターを見ると知らないおじさんが何やら紙を見ながら立っている。
応答すると「あのー。お尋ねしますけど…ここは○○さんのお宅ですか?」と聞いてきた。
何か聞き覚えがあるけど、それはうちじゃないので「違います」と言うと何だか困ってるというか納得していない感じ。
なので「うち、ここに住んで10年です」って言うと「あぁ…30年前の話だから(違う人で当然かぁ…)」と納得した様子だったので思わずそりゃ古いわと爆笑してしまったw
で、そのおじさんが去った後に、そうだ、ここに引っ越した当時、何通か間違って前の人宛の郵便物が届いていた事があったんだけど、その名前だわ!と気付いた。
おじさんが自信なさげに尋ねてきたのは、古くからの知人の家にしては築年数が新しそうだな?って思ったからか??
それとも以前訪ねて来た時と家が違うと思ったとか?
一応、郵便受けに小さくうちの名前のシールが貼ってあるんだけど(実は我が家には表札がない)、見えづらいから気付かなくてもしょうがないか…
一体どんな事情で連絡もなしに訪問しようと思ったのかは知らないけど(連絡してたらここに住んでない事を知るはずだし)、あの後おじさんはどうしたのかねぇ…
固定電話はねー、前の持ち主宛に何度か間違い電話があった事はあるけど(しかも先月だか先々月にもあったのよ!この番号が私になって10年経ってるのにびっくりだよ)、まさか直接訪ねてくる人がいるとはねぇ。
世の中にはまだまだ色んな事が起きるものなんだな。
・・・
最近、首が痛い。
肩凝りとか首が凝ってるとか寝違いとかではないと思ってる。
思い当たるのは…スマホのせい…w
昔CMでやってた「スマホっ首」ってやつだと思ってる。
とあるゲームをやってから急に痛くなった。
ので、今はそのゲームはほどほどにしてる。
これ。
ブロックを同じ色の出口から脱出させるやつ。
結構頭を使うのよw
時間無制限なのが気楽でいい。
…んだけど、他のユーザーと順位を競うイベントに参加するとついつい張り切っちゃってねぇ…w
明らかにめちゃめちゃ張り切った日を境に首がおかしくなったんで、このゲームのせいだと思ってるw
みんな、ゲームのやりすぎには気をつけようね!w