今日から最低気温もプラスのようだし、今日明日と最高気温も10度を超えるので、思い切ってセントラルヒーティングの主電源を切った。
日中はお日様の力でポカポカになるからねー。
うちの暖房は一度電源を入れるとシーズンを通して入れっぱなしじゃないとダメと言われたので、入れるタイミングと切るタイミングが難しい。
今日は寒いから入れる、暑いから切る、という訳にはいかないのだ。
いや、別に点けたり消したりは自由だと思うけど、それだとセントラルヒーティングの特性が活かしきれないんだと思う。
(よく分からないけど😅)
その代わり一度入れてしまうとどの部屋も暖かく(使わない部屋は個別に設定温度を下げる)、快適に過ごせる。
逆に言うと、寒い部屋がないので、冷蔵庫に入れるまでもない、一時的に寒い所に保管しておきたいお菓子とかの置き場所に困る。
え?玄関?めっちゃ床暖房入ってるから実は家の中で一番暖かい場所だったりするw
というわけで、エアコンの室外機の周りも雪が溶けてきたという事で、安全にエアコンが使えるようになったのもあって、エアコン始動!
これで寒いと思った時だけ暖房を入れればいい。
電気代はかかるけど、灯油代に比べたらマシだと思うのでね…
ホント、この冬の灯油代には参りましたわ。
気温が高くなるという事で、午前中は雪割りに精を出した。
左手をなるべく使わないように、右手で金のスコップを振り回してたせいか、右手の親指と人差し指の間にマメのようなものが出来てた。
でも痒みを伴った腫れだからマメとは違うかな…
今は落ち着いてるけど、また明日作業したら腫れるのかなぁ。
ま、それも今のこの時期だけの事なので我慢だわ。
とにかく雪山をなくしたい!!
裏庭はまだまだ大きな雪山になってるけど、表から見える部分だけでも溶けて欲しい。
まぁ今日の時点で車2台は停められそうだから大分溶けたんだけどね。
「ぐー✊」にする練習をしているんだけど、折った所ではない、小指の第2関節が曲げると非常に痛いという事に気付いた。
えーーーと…もしかして実はここも折れてたなんて事はないよね?w
単なる打撲にしては長引きすぎなくらい痛いんですけども…😅
まぁどっちみち転んでから1ヶ月も経てば痛みは落ち着くと思うので、あと1週間の我慢だわね。