火曜日, 4月 05, 2022

パジャマの話

トドック(生協の宅配)のカタログに載っていたパジャマ。
素材(スムースニット)と柄(ボーダー)が気に入って注文したんだけど、これがですね…


私はチビなので、大抵のボトムは裾上げしないとまともに穿いて歩けないんだけど、これは不思議なズボンでして。
ウエストに合わせるともちろんイラストの通り、丈が長過ぎるのよ。


しかーし!
いざ穿いてみると、股下は意外と丁度良いw
要するに、股上がアホみたいに長い!!😅


この写真じゃピンとこないかもしれないけど…
もうひとつ、これも若干股上が長めだなーと思っていたパジャマのズボンを重ねてみると。


お分かりいただけるだろうかw
股下が短めで股上が長すぎるという事が…😅
おまけに幅もゆったりしてるので穿くと余計股上が長く感じられる。
上に重ねたパジャマも十分すぎるくらい股上に余裕があるんだけど、更に上を行く股上。

さりとてウエストにゴムの位置を合わせると、サルエルパンツみたいというか、股下の短いタイツを穿いた時のように何だか落ち着かない。

これ、私の身長で股下が丁度良い感じだと、普通の身長(私より10cmは高い)の人が穿いたら股下短くならない??
パジャマだからそれでいいのか?
いやいや…カタログの写真はそんな短くは見えなかったぞ。

まぁお腹がすっぽり隠れるので腹巻き要らずと言えばそうなんだけど、洋裁学校でパターン(製図)を習った身としては、そういうつもりでパターンを作ったとは思えないんだよねぇ。
あくまでも普通のパジャマのズボンのつもりではないかと。
要するに、このズボンのパターンはちょっと変!!と声を大にして申し上げたい!!w

◇◆◆◇

固定を外してから明日で1週間。
何故か小指を曲げた時に第2関節を触ると激痛が走ってたんだけど、その痛みも8割ほどになった(まだ触ると痛い。何で!?って思うくらい痛い!!)

で、リハビリの後、ここまで曲げられるようになりました。

(4月5日夜撮影)

おお?もういいんじゃない?って思うかもしれないけど、右手を見てみると…


やはり小指の先がしっかり手の平に食い込んでる感じ。
左手はそこまでいってない。

でも数週間前はまるで「禁煙パイポ」のCMの「私はこれで会社を辞めました」みたいに小指がピョコンと立ってる状態だったので、それに比べたら随分としっかり曲げられるようになったわ~~~
完治の日も近い!!
引き続きリハビリ頑張りますわ。痛いけど。