斎場の2F、親族控え室と呼ばれる和室に義父がぽつんと横たわっていた。
まるで寝ているみたいな穏やかな顔だった。
3月にビデオレターのやりとりをした時よりもずっと元気そうに見えるから不思議だ。
(恐らく頬に綿とか入れてると思うんだけど、それにしてもお肌ツヤツヤで綺麗だった)
葬儀をどんな形で執り行うかについて葬儀会社の人と色々話し合った結果、そもそも参列者が少ない事、夫がいられるのが8日までな事、息子が明日学校がある事を踏まえ、通常の2日かけてお通夜→告別式をするのではなく、7日(土)に「一日葬」という、お通夜のない形にする事にした。
葬儀の費用は我が家が負担するので(義実家は正直言うとあまり裕福とは言えない家庭)、夫としてはなるべくお金はかけたくない。
もし義母が葬儀社の言われるがままにオプションとか追加しそうになったら、私がビシッと阻止するつもりであった。
と言っても、義母としてはそれなりにお金をかけてちゃんと見送りたいと思ってるかもしれないから、一応、義母の考えは聞いておかないとね、と夫と言ってたんだけど、義母は最初から「お金はなるべくかけたくない」と言い切ったので心配は無用だったw
だってさ、「私はちゃんと見送りたかったのに嫁があれダメこれダメって言うから…」って後々まで根に持たれたら嫌じゃん?www
(って夫に言ったら夫、大爆笑だったw)
でも、どうやら義母の考えは我々夫婦と一致しているようだったので、それならば私も強気に行ける!と、義母の隣に陣取って(夫を差し置き)打ち合わせに参加!!w
結果、一日葬の中でもお坊さんは呼ばない「お別れ会」の形式になった。
参列者が義父と対面して、お花をたむけて終わり。
会場も、当初は小さいホールを借りて…って方向だったけど、この控え室がそのまま会場として使えると知ったので「ここでいいです!」とよりコンパクトになった。
祭壇も作らないのでお花代もかからず、写真も小さめキャビネットサイズのみ。
ホントにシンプルというかシンプル通り越して質素な葬儀。
で、納棺は当初、お別れ会当日の朝にやってもらうつもりでいた。
だって、早いうちから棺に入れられたら窮屈で可哀想だと思ったから。
私がそれを言うと弟が「俺もそう思ったんだよ!」って賛同してくれたんだけど、どうやらこのまま布団にねかせたままよりも棺に入れた方が保存状態が良いとの事だったので、明日の午前中に納棺の儀式を行う事になった。
で、7日の葬儀(お別れ会)に来られない人は明日の納棺の時に来て貰ってもいいという話だったので、私の親が明日来ることになった。
7日はどうしても抜けられない用事があるらしい。あら。そうなのね。
何だかんだと打ち合わせに2時間ちょいかかり、義母と弟を家に送り届けてから地元の回るお寿司屋さんで遅い昼ご飯を食べた。
本当は斎場を出てすぐに焼き肉屋さんがあったから、そこでみんなでご飯でも…と思ってたんだけど、義母も弟も食欲がないらしく…
やはりショックだっただろうからね、仕方ない。
お昼を食べてから息子を自宅に送り届けて我々はブラックフォーマルを探しにショッピングセンターへ。
何しろ夫、スーツ類はこっちに置いてないから…
そして私はワンピースの上に羽織れる何かか、もしくはセットになってるものを買おうかなと探しまくった。
けどフォーマルを扱うフロアで見たセットのものはデザインもサイズもピンとこず。
う~~~ん…と思って別のコーナーを眺めていたら、ビシッとくるものを発見!
黒いテーラードジャケットなんだけど、ワンピの上に羽織ればブラックフォーマルになるし、ボトムをパンツに替えてブラウスを着れば卒業式とかにも使えそう。
しかも先ほど探し回ったフォーマルのお値段の半額以下!!
もう迷ってる暇はない!という事でお買い上げ。
帰宅してから「まさかワンピまで入らないなんて事はないよね?」と念のために着てみたら、ワンピもジャケットも良い感じに収まった!
ジャケットはワンピと素材が違うけど全然気にならない。
ちょっと袖が長すぎるけど、それは追々直すわ。もう今日は疲れ切って無理。
袖口の始末が面倒なので時間のある時に落ち着いてやらないとダメだわ。
ワンピは裾の糸がほつれてきたので、さくっと直した。
◇◆◆◇
という事で、まぁ~~~疲れたわ。
何が疲れたって、ブラックフォーマル探しだよ。あれが一番疲れた…
急いでるのになかなか見付からない焦りとかさー
ホント、何でも似合う体型及び身長なら悩むこともないんだろうけどねー
っていうか、本当はブラックフォーマルはゆくゆくは自分で作りたいと思ってたんだよね。
喪服は実家に置いてあるんだけど、着付けしないとならないからやっぱりブラックフォーマルが楽だもんね。
これで当面は着る服で悩まなくて済みそう。
あ、でも靴がないのよね。
パンプスはあるけどキツくなってて😅
まぁ靴を脱いで上がる和室が会場だから、歩きやすい靴で出掛けるわー
もう、眠くて意識が飛びそうな中、頑張って書いた。
備忘録代わりになると思うし。
一応、ちゃんと記録しておきたい。
でもマジで眠いわーーーー
おやすみなさい!!