土曜日, 5月 07, 2022

終わりました

義父の葬儀は無事終わりました。

葬儀と言っても喪主の挨拶等のない簡素なもので、亡くなった義父の長兄と、義母の姉妹家族4名が来ただけの、こぢんまりしたお別れ会でした。

義父の顔の周りが綺麗なお花で埋まっていくと、それまでただ寝ているようだった義父が急に「ご遺体」になった感じで(まぁ実際そうなんだけど…)、急に悲しくなって涙が出たわ…。
棺の蓋を閉めた時も切なかった…

その後、霊柩車に義母と弟が乗り、我々家族がそれに続く形で斎場を出発。
今はコロナの影響で、一般の火葬の受付は午前中まで、午後はコロナによって亡くなった方の火葬になるらしい。
私が火葬場に行ったのは40年も前の話で、その当時は薄汚くて独特の匂いがした記憶しか残ってないんだけど、今は改築されて火葬の匂いなど全くなくて、どこもかしこも綺麗になっててびっくり。

火葬が終わるまで、館内の喫茶室で注文した食事を控え室で食べたりして過ごす。
1時間半ほどして呼び出しがかかり、お骨を拾い、骨壺に収めて一連の行事は終了。
ここでも義母が「やらかし」て、帰りの車の中で夫と爆笑していたのであった😅

そうそう、火葬場の担当のおじさんもプロだなって感じた!
この骨はどこの骨、って説明してくれる。
私が見たらただの小さい骨の欠片だけど「これは指」とか。へぇ~~~~
思わず「凄い」って言ったら「これが分からなくなったら私はこの仕事を辞めなくてはなりません」って言われたわ。
いやー、プロフェッショナルだった。

家に着いたのは15時頃。
あぁ~~~ホッとした!!
一応、実家に電話して葬儀が終わった事を報告。
母も安堵していたわ。

明日はようやくアラームをセットしないで好きなだけ寝ていられる!!
嬉しい…

以前からお付き合いのあるお友達の皆様、お悔やみの言葉をありがとうございました。
あとは義母からの呼び出しがない事を祈るばかりw