木曜日, 6月 02, 2022

発見その2

今日、急にやる気が出てミシンを出した。
オーダーのものを1つ完成させた。

作ったものは筒状の袋なんだけど、細身なのでひっくり返すために手を入れる事が出来ない。
何か棒状のものでギュッと押してひっくり返そうと思い、とりあえず今は使わなくなった麺棒を使ってみた。
が、やはり袋の角がちゃんと出ない。
何か尖ったものを…と考えたところ、新品の菜箸があるなーと思って探してみた。

すると。
あったんだけど…

(いくらなんでも買いすぎだ)

ありすぎwww
何でこんなに菜箸持ってるんだろう😅
一番左のものを除いて全部100均で買ってる。
しかも右の2つは同じものだよ…何でそんなに買ったんだろう?w

それはさておき。
この菜箸を入れていた場所、菜箸を取っ払ったらその下に新品のスプーンとピックが隠れてた。
こんなの買ったっけ…

それがこちら。
桜のスプーン。すくう部分が桜なのよ。

(食べづらそう…)

(ここで食べ物をすくうのよ?いや、無理でしょw)

まぁスプーンはちょっと難ありだったけど、ピックはなかなか良いよ。

(こちらは持つところが桜でございますw)

(一見、スプーンとお揃いに見えるけど微妙にデザインが違う)

このピック、写真では見えてないんだけど、一応二股になってるので刺しやすいと思う。
いや~ホントいつの間に買ってたんだろうな。
全然覚えてないわー。
春限定なデザインだけど、使わないのが一番勿体ないのでどんどん使っていこうと思う。

自分の家なのに思わぬ掘り出し物(?)が見つかって驚いた日でしたとさ。