木曜日, 6月 09, 2022

トフィーナッツ(追記あります)

今日は注文していた製菓用の薄力粉とかお砂糖が届いた。
在庫がなくなって心許なかったんでこれで安心

さて、明日は友達とお出かけする。
シフォンケーキ屋さんに連れて行ってくれるそうな。
実はコロナが流行る前に「行こうね」と誘われていたんだけど、コロナのせいで先延ばしになっていたのだ。
お店が潰れてなくて良かったよ…

お出かけの後、うちに上がってお茶すると思うんだけど、いかんせん、シフォンケーキ屋さんに行くのでシフォンを焼く訳にはいかない。
他に何か作れるお菓子はないかなー?と思っていたところ、今日届いた製菓材料屋さんのサイトに載っていたお菓子「トフィーナッツ」が簡単で美味しそうだったので、作ってみる事にした。

※追記 こちらの↓レシピで作りました。簡単なので皆さんも是非♪

これはイギリスのお菓子で、トフィーとかタフィーとか呼ぶらしい。
砂糖と蜂蜜と生クリームとバター、これにナッツを加えて作る。
フライパンで作れるのでとても簡単。

(フライパンで加熱した生地を型に流して固まるのを待つだけ)

(中はクルミとマカダミアナッツとアーモンドスライス)

食感はアーモンドスカッチの生地に似てるけど、作り方もしくは材料の何かが違うらしい(詳しくはよく分からない)
一見固そうだけど案外サクッと食べやすい。
私としては、アーモンドをメインにした方が好きかも…クルミってちょっとクセがあるからね(エグ味と言うのかなんと言うのか…)

材料を計って加熱して冷ましてカットして…の工程全部含めても1時間かからなかった。
大変お手軽である。
完全に冷めると切りづらいので、少し温かいくらいが切りやすくて良いらしい。
私はちょっと冷めてからだったんで若干切りづらかった😅

それから、冷凍庫にディアマンクッキーの生地があった事を思い出して、焼いた。
筒状にしてあったのであとは切って焼くだけ。

(プレー生地をココア生地で包んでツートンカラーにしてみた)

冷凍庫から出したてで切りづらくて形が変になってしまったけど、サクサク食感で良い感じ。
アイスボックスクッキーは食べたい時に切って焼けばいいからストックしておくといいかもしれない。

もうね、明日が楽しみすぎて今週が長いったら。
どんなシフォンがあるのかな~~~ワクワクするな。

今日の宅トレはお休み。