【シャワーヘッド】
先日夫が帰ってきた時に「このシャワーヘッド使ってみない?俺が向こうで使ってるやつなんだけど」と、ホームセンターで買ったというシャワーヘッドを持ってきた。
夫曰く、我が家のシャワーは水の粒子が大きくてボタボタしてるイメージなんだとか。
それで、夫が買った粒子が細かい水が出るシャワーヘッドをお試しで使ってみて、もし気に入ったら同じものを買ってこようと思う、との事だった。
確かに今はそういうのが流行ってるのかも?
シャワーのお湯だけでメイクが落ちるとか…
でも私、顔を洗った後に直接シャワーを顔に当てたりしないので(鼻に水が入ったら嫌だからw)、あまり意味ないよなーと思いつつ、まぁお試しだし…と使ってみた。
結果。
気に入らなかった(爆)
というのも、お湯が霧みたいに細かい上に水圧がソフトすぎて、髪の毛を洗う時にお湯が地肌まで届いてる気がしない。
髪の毛に弾き返されて奥まで浸透していないのでは?と思ってしまう。
(実際はちゃんと濡れてると思うんだけど)
あと、水圧は軽いのにシャワーヘッドが重たかった。
息子も気に入らないと言うw
というわけで、お試しのシャワーヘッドは夫に持ち帰って貰った。
いきなり我が家用に新しいやつを買ってこないで良かったわ…
【脚の長さが…!】
先日、美術館へ行った時、地下鉄駅で見かけたカップルの話。
男の人が外国人のようだった(恐らく西欧系)。
マスクで顔が半分隠れてたとはいえ、鼻が高くてイケメン(というかイケおじ)
女の人より頭一つ分背が高い。
で、なにげに視線を落として二度見した。
腰が…!!腰の位置が…高すぎる!!www
あまりの衝撃に描かずにはいられなかった(と言いつつ描いたのは昨日だけど)
(実際は男性はリュックを背負ってましたがイラストは割愛で)
実際に3人並んでいたのではなく、一般的な日本人男性のバランスってこうだよね、というのを右の男性で表したものです。何人か日本人男性のプロポーションを見て確認しましたが、日本人男性の腰の位置って肘よりもかなり下ですね。当然ながら、胴が長い。それが当たり前だと思っていました…w
が!
先日見た外国人さんは、腰の位置が肘とほぼ同じくらいの場所にあり、膝上も膝下も長かった…!!
お尻もプリッとしてるし(どこ見てるんだw)、脚が長い分、当然ながら胴が短い!!
いやー、普段胴長日本人に見慣れてるせいか「マンガの世界の住人ですか」って思うくらい、脚長王子様って感じだったw
外国人ってウエストからお尻の一番高い所までの距離が短いよね。
昔、学生の頃に研修旅行でミラノのファッションショーを見に行った事があるんだけど、日本人ならこのスカート丈なら股下見えてるんじゃない?ってくらいのマイクロミニを穿いてるのに、普通に裾から脚しか見えてないくらい、モデルさんのお尻の位置が高かったもんな…
まぁそんな訳で、リアル脚長おじさんを見て衝撃を受けた話でした。
【ミニ冷凍庫】
ビールが大好きな夫。
(ビール以外も飲むけど)
ビールを飲む時は缶ビールから直接ではなく、グラスに注いで飲みたいらしい。
それだけでも洗い物が増えるので面倒だなと思ってるんだけど、更に更に面倒なのが、グラスがキンキンに冷えていないと嫌らしく、ただでさえギュウギュウの狭い冷凍庫にジョッキやらグラスやらを入れるのよ!!
新しいビールを飲むたびにグラスも冷えたやつにしたいと超絶我が儘を言うので、冷凍庫に3つのグラスを冷やす事に。
そのせいで、ただでさえ狭い冷凍庫(大事な事だから2回言う)に入れてある食材を、本来冷やすものではないグラスのためにやりくりして場所を確保しないとならない。
しかもグラスは割れ物。
ぞんざいに扱おうものなら割れてしまうかもしれない。
それなりに気を遣う。
もう、私は発狂しそうでしたわ。ええ。
そしてついに爆発。
夫に言った。
「そんなに冷やしたいならポータブル冷凍庫でも買えば??」
「なんでこんなグラスのために私が気を遣って開け閉めしないとならないわけ?」
夫、言われてみればそれもそうだと納得したらしいw
「探してみようかな」と前向きな回答を得られましたとさw
ホントに邪魔だから勘弁して欲しいわ。
てか、本当なら普通の冷凍庫が欲しいんだけどね。
置く場所がないから冷蔵庫の冷凍室でやりくりするしかない。
しかも、息子がお弁当を持って行く間は作り置きしたおかずとか、お弁当用に買ってある冷食なんかが常に入っている状態。
そのうち卒業前に3年生が登校しなくなったら少しは余裕が出来るかもしれないんだけど、このご時世、いつコロナにかかって自宅療養になるか分からないから、冷食類の買い置きは必須。
そんな所にグラスを冷やすスペースなどなぁ~~~~~い!!
というわけで、そのうち我が家にポータブル冷凍庫が登場するかもしれないというお話でした。
◇◆◆◇
これだけだと今日の日記にならないので、今日の出来事をば…
息子、今日から新学期。
ようやくお昼ご飯作りから解放されたー!!
自分一人なら何をどう適当に食べようが、何時に食べようが構わないから楽よね。
その分、朝のお弁当作りがあるけど、お昼の自由と天秤に掛けたらお弁当作りなんて何て事ないわ!
そして今日は久々に宅トレをした!
たった10分だけどやらないよりはマシ!
ちゃんと再開した自分エラい!w