木曜日, 9月 15, 2022

体育祭と渋皮煮

今日は息子の学校の体育祭があったので取材(写真撮影)に行ってきた。
過去2年は終日参加だったけど、今年は午前中のみで、午後は別の人にバトンタッチ。
午前はグラウンドの競技(男子サッカー、女子ドッジボール)と体育館の競技(男子バスケ、女子バスケ)を行ったり来たりだったので、地味にキツかった~~~

でも天気に恵まれたのは良かった。
一昨年なんて雨に降られて大変だったからねぇ。
とは言え、天気が良すぎてグラウンドが乾いてて、選手が走るたびに土埃が凄いのなんのって。
少しくらい水を撒いてくれても良かったんじゃないのかねえ…
今日のシャワーは髪の毛2回も洗っちゃったわよw

予定通り午前の競技を終えてから帰宅。
片道25分のチャリ移動と、午前中3時間弱をほぼ歩いていた事もあり、体重が割とがっつり減っていた。
あれほど毎日宅トレしても全然減らなかったのに、歩くと如実に数字に表れるのね…😅
もちろん、宅トレをやって代謝が上がってたから減りやすくなったっていうのもあるかもしれないけど。
内心複雑な乙女心(爆)

帰宅してすぐにでもお昼寝したいくらい疲れてたんだけど、今日は栗の渋皮煮をペーストにする作業をしなくてはならない。
固形のまま使えそうなものと、ペーストに向いてるものを仕分けして、ペースト用の栗を片っ端から裏ごし。

(裏ごしという作業が大好き)

その裏ごしした栗にシロップ代わりの渋皮煮の煮汁を足して練れば、自家製渋皮煮のマロンペーストが完成!

(お味噌じゃないよ!マロンペーストだよ!w)

ちなみに完成した渋皮煮はこちら。

(もうちょっと形の綺麗なやつを選べば良かった😅)

明日は栗のお菓子作ろうかなぁ…でも疲れを取るのが先決な気もする。
何もしないでお昼寝しちゃうかも…😅

今日はチャリ移動+取材で疲れたので宅トレはお休み。
あぁ~本当に疲れた!!
いくら自分が好きで取材したり栗を裏ごしにしたと言っても、その気力だけでは補えないくらい体力を消耗してるのだわ…
気合いで乗り切れる年齢はとうに過ぎたw
今はしっかり休んで体力を回復させないとやりたい事も満足に出来ないね。
というわけで、今日は早く寝て明日に備える!