金曜日, 9月 02, 2022

委託先へ

2019年からハンドメイド作品を委託しているお店へ、最後の納品&委託料支払いに行ってきた。
今日は一部の作品を引き揚げてきた。
月末に全部持って帰るのは大変なので、マスクとか小物系を持ち帰ってきた。

委託先から帰る途中に、前から気になっていたサンドイッチ専門店に寄ってみた。
食パンのサンドイッチをテイクアウトで売っているお店で、本店は別にあり、この場所には去年の秋に出店したらしいんだけど、私がお店の存在に気付いたのは今年の夏だった😅

で、買ってみたら…
これが美味しいの~~~
食パンがふわっふわで!!具だくさん!満足~!

(とにかくパンがふわっふわで美味しい!)

左が息子用のサーモンタルタル、右が自分用のてりやきたまご。
初めてなので1個ずつにしたんだけど、私の前に並んでた人は大量に買ってた。
お昼時という事もあって私の前は6人くらい並んでたかなぁ。
私の後にも並んでる人がいた。

そっち方面に住んでいる友達に報告したら「私はほぼ全種類食べた!」と言っていた!w
ほぼコンプリートって事は、それだけ美味しいから制覇したくなるって事だよね。
うちからはちょっと遠いんだけど、チャリで行けるうちにリピしたいなー

今日買ったものはサンドイッチだけではございません。
買ったというか、注文していたものが届いたんだけど、それがこちら。

(テレビで調理の先生が使っていたのも黒いヘラだった。黒いのが流行なの?)

料理用のシリコンヘラ…というかスプーン??
似たようなものを「DAIGOも台所」で先生が使ってるのを見て、使い勝手が良さそうだなーと思ってたところ、たまたま先週トドック(生協の宅配)のカタログで見つけたので注文してみたのだ。

これ、小さい方を今日使ってみたんだけど、うん、なかなか良い感じ。
材質(というか手触り?)は思ってたのと違ったけど、まぁいいんじゃないかな。
固すぎないシリコンなのでフライパンを傷つけないし、スプーンみたいに少しカーブしてるから料理をすくいやすい。
木とか竹じゃないから汚れが染み込んだり、場合によってはカビの心配もしなくていいし、洗いやすい。

問題は、こういうのを買っても大して料理しないって事だな(大問題だ!w)
でもとりあえず形から入るのだw

今日は宅トレはお休み。
委託先まで片道チャリで25分漕いだし。
まぁ実際は息子が帰ってくる前に腹筋だけやろうと思って途中までやってたんだけど、息子が部活が早く終わって予定より30分以上早く帰ってきてしまったので、宅トレは1分くらいで止めたのよねw
でもまぁチャリの往復があるから今日はこれでよしw