息子は専門学校進学志望で、去年(2年次)の三者面談の時に担任に「この評定(成績)なら志望校に推薦できます」って言って貰ってたんだけど、実際にはまず学校に「ボク、この学校に行きたいんで推薦して貰えませんかねぇ?(意訳)」という「推薦願い」を出さなければならない。
それが認められないと推薦して貰えないのだ。
まぁ学校側としても進学先との信用問題に関わるから、そりゃ審査はするよねぇ。
で、今日の夕方(というか夜)、息子の担任から電話があった。
「息子さんの推薦願いなんですけど…」
トーンが今いち明るくない。
ダ、ダメだったの…?と一気に心拍数が跳ね上がる😅
「学校の推薦なんとか協議会(?)で認められましたので、推薦できます!」だって!!
いや~~~、びっくりした!!
先生~~~もうちょっと声を張って明るいトーンで言ってくれないかね??w
まるで悪い知らせのように聞こえたよ…
あぁ~~~心臓に悪かった!w
推薦入学の願書は学校が出してくれるので、これは親としては有り難い。
うちの学校との約束としては
・願書を出したら必ず入学する事。
・飲酒・喫煙などの問題行動を起こさない事。
あとひとつ何か言われたけど、あ~楽勝~って思ったから覚えていないw
そして先生「息子さんには明日の朝ボクから言いますね」って言ってたんだけど、いや、その前に私の口から息子に伝えますってw
でもまぁ明日、先生からしっかり話を聞いて改めて気を引き締めて貰えればいいか。
早速、部活から帰ってきた息子に「推薦願い認められたって」って伝えたら、ホッとした様子だった。
やっぱりいくら担任が「推薦出来る」って言っても校長先生がOK出してくれないとこればっかりは何とも言えないもんね。
とにかくホッと一安心。
夫にLINEで知らせたらめっちゃ喜んでた。
まぁ専門学校なんて余程の事情でもない限りは受け入れて貰えるんだけどねw
でもやっぱり嬉しいわ。
◇◆◆◇
今日の宅トレは23分(3分+10分+10分)
それなりに汗をかいた。
しかし今日は寒かった。
夕方、さすがに半袖では寒すぎると思って七分袖に着替えたよ。
息子の布団も冬掛けに変えた。
急に寒くなるのは止めてーーー!!