水曜日, 10月 19, 2022

届いたものと届かなかったもの

宅配業者から今日配達予定ってメールが届いてた生地、結局今日は届かなかった。
まぁあくまでも配達「予定」だし。
でもさー、楽しみにしてた分がっかりよ。
今日届いて水通しまで済めば明日裁断出来ると思ってたからさ。
しょぼーん。
まぁいくらなんでも明日には届くでしょう。

そんな私の元に嬉しいお届けものが!!
それは何かと言うと…

(可愛らしいオレンジ色の花)

キンモクセイ!!!


ある日、Twitterのトレンドに「キンモクセイの香り」というワードが登場した。
そういえば去年もこのワードがトレンド入りしてたなと思った。
どうやらとても良い香りのようで、キンモクセイの香りがする~っていう報告のツイートが多かった。
そんなに良い香りなら嗅いでみたい。
北海道にはキンモクセイは自生していないので、私にはそれがどんな香りなのか分からないのだ。

子供の頃かなー、芳香剤と言えばキンモクセイの香りが主流だったように思う。
(サ○デーとかシャ○ダンとか、メーカーも限られてた頃の話ね)
正直言うと、芳香剤のキンモクセイの香りはあまり好きじゃなかった。
それほど良い香りでもないのに何故これが芳香剤になるんだろう?って思ってた。
ていうかそもそもキンモクセイって何?っていうレベルだったw
見た事ないからそれが植物の名前って事すら知らなかった。
母もその香りは好きじゃなかったみたいで、そのうち我が家の芳香剤はキンモクセイの香りを避けるようになった。

その当時の記憶で止まってるもんで、Twitterでトレンドに上がるような香りに興味津々。
そしたらね、フォロワーさんが摘み立てのキンモクセイを送ってくれたのよー!!
何て有り難い!!
郵送で中2日かかってるし、香りが残ってるか心配だったけど、いざ届いて中を開けてみたらほんのり甘い香りがするではないか!!
何て言うか、甘くてフルーティー。桃とかプラムみたいな系統の香りに感じた。
え?これ、私が子供の頃に嗅いだ芳香剤のキンモクセイの香りと全然違うんですけど!?w
あの芳香剤は一体…www

そうか~、この香りの濃いやつがそこらじゅうから漂ってくるって事なのか。
そりゃ良い香りだし、思わず「キンモクセイの香りがした」ってツイートしたくなる気持ちも分かる!!
キンモクセイが香る季節が来たんだな、って。

ん?待てよ?
それって道民が「雪虫見た!」ってツイートするような感じ?(違うかw)
いや、どうせなら雪虫よりキンモクセイの香りについてツイートしたいものですな…😅

というわけで、ほんのり甘い香りがささくれた私の心を癒やしてくれたのでありました。

◇◆◆◇

今日の宅トレは16分。
有酸素運動。