日曜日, 11月 27, 2022

負けたね

サッカーW杯。
日本vsコスタリカの試合を観てた。
いやー、前半ずっと押せ押せだったのに得点出来ず、後半も押してたのに1点取られて負け。
やっぱりね、いくら攻めても、いくらボールを支配してても、ゴール出来ないとダメなのよ。
決定力不足。

マスコミは日本がドイツに勝った事や、FIFAランキングでコスタリカの方が順位が下という事で、格下相手に余裕で勝てるようなムードを醸し出してたけど、いや、別にドイツに勝った=日本が強くなった、ではないからね?

私はもちろん日本を応援してるし勝って欲しいと思ってるけど、余裕で勝てるとは微塵も思ってなかった。
勝てたら良いな、くらいだな。
過信はしない。過剰に期待もしない。
だから負けてもそんなに落胆はしない。
ま、そんなもんだよね、って感じ。

でも次もちゃんと応援するよ…って言いたいけど、次のスペイン戦は朝4時キックオフ…
リアルタイムで観戦したいけど起きられるか??😅
微妙だわぁ~~~w

◇◆◆◇

今日の宅トレはいつもの19分。
そういえばね、今日になって気付いたんだけど、ウエスト部分の脇肉っていうのかね、あそこが簡単につまめなくなった。
前は余裕でつまめたのよ。ぶにっとw
今ももちろんデブはデブなんだけど、ぶよぶよじゃなくなったって事なのかな。

あと、実は二の腕の「振り袖」もね、前よりタプタプじゃなくなった。と思う。
あくまでも当社比ね。
前は本当に凄かったから。
私は痩せていた頃から二の腕が太かったのよ。本当に。
ノースリーブ着るのが嫌なくらい。コンプレックスって言うのかね。
だから太ったら余計酷いことになってたのね。
それが、以前に比べたらちょっとマシになってる気がするのよ。

言っておくけど、他人がパッと見で痩せたって分かるようなサイズダウンじゃないからw
自分だけが気付く変化って感じ。
でも自分だけでも「うふふ」って思えるなら続けるモチベになるね。

ちなみに昔「ビリー・ザ・ブートキャンプ」にハマっていた頃は、1ヶ月やって背中の肉がそげ落ちたなって思った。
あれは1回で40分のDVDだったのよね。
今から15年以上前だから私も若かったし今よりは痩せてた。
あのまま続けていればもっと効果が出てたんだろうけど、何でか止めちゃったんだよなー

今は1回19分だからビリーより半分くらいの時間だし、それより短い時もあるんだけど、何だか楽しく続けられてるし、なんなら1日のルーティーンに組み込まれつつある感じよ。
習慣づけられるといいなー。

しかしこれから年末年始を控えて暴飲暴食祭りになりそうだから戦々恐々だわ😅
雪かきするようになったら疲れて宅トレどころじゃなくなるかも…
出来る限り続けられるように頑張りたいものだ。