金曜日, 12月 30, 2022

2022年を振り返る

今日は実家で例年通りの1日早い年越し(の食事会)
私の実家は昔祖母が老人病院に入院していた頃に、大晦日だけ外泊しに帰って来る祖母を母が面倒を見なきゃならない事から年越しは30日に済ますようになり、祖母が亡くなった後も私が31日は義実家で年越しをするので私の実家はそのまま30日に年越しをするようになった。

実家に行く前に義実家に寄り、5月に亡くなった義父の遺影に手を合わせてきた。
お盆に行かなかったのがちょっと気になっていたので、年内に行けて良かった。

義母はそれほど変わりない気がしたけど、義弟が明らかに痩せたし老けた…
それを夫に言うと「俺もそう思った」と。
ちゃんと食べてるのか心配。

義実家は甘い物を食べないので、自分の実家の分だけキャラメルマーブルケーキを焼いた。

(見るからに焼きすぎですね…はい…)

それから、先日縫った母の膝掛けと、昨日作った栗きんとんも持っていった。
膝掛けはとても喜んで貰えたわ~

早めに行ったので食事も早めに終わり、早めに自宅に帰ってきたのでのんびり。
両親は可愛い孫の顔が見られて、息子は進学祝いやお年玉を貰い、私は母特製のローストビーフをしこたま貰って双方WinーWinといったところかw
あ。夫は運転して疲れただけで特に何も得していない気がするけどwww

しかしあっという間に今年も残すところあと1日。
1年が早い…
という事で、まだあと1日残ってはいるけど今年一年を振り返ってみた。

◇◆◆◇

【1月】

・去年「探索者の記録」というゲームの「お料理写真コンテスト」で私のタルトが採用され、今年ついに「贅沢なタルト」としてゲームに登場!

(これが…!)
(こう!!)

・かつてないほどの大雪

【2月】

・息子が乗ったバスが前の車のオカマを掘る
・20年以上お世話になってきたDiarynote(前ブログ)が3月いっぱいで終わると発表
・大雪で2日間臨時休校

【3月】

・盛大に転んで額にたんこぶ、左手小指骨折(左小指基節骨骨折)
・Diarynote終了

【4月】

・Bloggerにてブログを開始
・ブログの記事がプライバシーポリシーに抵触すると言われ非公開になった→書き直して公開OK
・竹脇まりなさんの動画でトレーニング開始(その後バタバタして一旦休止)

【5月】

・義父亡くなる

【8月】

・竹脇まりなさんの宅トレ再開

【9月】

・前歯の隣の差し歯が取れた
・委託先2号においてハンドメイド作品の委託終了

【10月】

・家の前の電柱の根元が綺麗になった!(写真は10月にも載せてるけど再掲)

(これが…!)
(こう!!)

・息子に合格通知。春から専門学校生!

【12月】

・左手が痺れて力が入らない(すぐ治った)→脳外で頭部MRI(異常なし)


…とまぁ、ざっくりとこんな感じ。
自分的には3月に転んで指を骨折したのが自分の身に起きた1番大きな出来事だったと思う。
あと、1~2月の大雪は二度と経験したくない災害レベルの大雪だった。

それ以外の日本の出来事で言えば、7月に安倍元首相が暗殺された他、芸能人等でも衝撃の訃報が多い年だったなという印象。

来年はどんな年になるだろうね。
穏やかな一年になって欲しいものだ。
そのために…まずは自分自身が転ばない事w
特に春先が要注意😅
バンドに復帰するから指だけは怪我しちゃイカン!w
自分自身が健康でいないと、毎日が楽しく過ごせない!!
そして引き続き宅トレを頑張って健康な体を手に入れるのだ!!
(ちなみに今日はやる時間がなかったので宅トレはお休み)

というわけで、明日も楽しく1日を過ごして今年を楽しく締めたいと思います。