モーニングメニューのハンバーグは通常のレギュラーサイズ(150g)より一回り小さいミニマムサイズ(100g)で、ご飯の量も少なくてとても食べやすかった!
レギュラーサイズだとサイドメニューを頼んでも食べきれない時があって、大好きな「いちごミルク」を我慢するんだけど、今日は大丈夫だろうと思って久々に「いちごミルク」を注文。
美味しかったぁぁぁぁ~~~
その他に、残したら夫が食べてくれるというので「ブロッコリーの箱舟」という、グラタン皿に山盛り入ったブロッコリーがオーブンで焼かれているというメニューを注文した。
醤油ベースのたれとマヨネーズがかかった状態で香ばしく焼き上げられていた。
ブロッコリーの箱舟 ←メニューの紹介ページに飛びます
ブロッコリー大好きなので満足♪
メインのディッシュはミニマムサイズだったけど気付いたら満腹状態w
夕方過ぎまでお腹が減らず…晩ご飯もあまり食べなかった。
いつもは金曜日に配達のトドック(生協の宅配)が、年末年始の特別スケジュールのために今日、配達にやってきた。
注文していた鳴門金時が届いたので早速栗きんとんを作った。
半分くらいを実家に持っていく。
(クチナシの実で色づけしてるとは言え、カメラのせいでやたら黄色く写った)
私が作る栗きんとんは至ってシンプル。
さつまいもを茹でて裏ごしして鍋に戻し、栗の甘露煮のシロップをダバダバと鍋に投入。
火を入れて練り上げる。
適当な固さになったら栗を混ぜてハイ終了~~~
お砂糖は甘露煮のシロップで代用するので使いません。
味も作り方もシンプルで美味しいよー
そうそう、今日、ちょっとだけ出遅れたサンタさんがやって来たw
チョコレートが届きました!
ありがとうございます😊
今日の宅トレは9分。
初めてやるメニューだった。