木曜日, 12月 22, 2022

脳外へ

今週の日曜日に思いっきり痺れて力が入らなくなった左手(その後力は回復)
左足も痺れてるのが気になったので、脳外に行って来た。

頭部のMRIは3年前に子宮筋腫の検査をした時の腹部のMRIに比べたら楽勝!!
腹部の時は「呼吸が深いのでもうちょっと浅く」とか言われてやり直しを食らい、どうやったら呼吸が浅くなるのかって考えてるうちにどんどんパニックになって変な汗をかいてしまい、正直MRIなんてもう嫌だー!って思ったんだけど、頭部は普通に呼吸していいからマジ楽だった。

が!!
検査の前に渡されたこれ(検査室に持ち込んではいけないもの一覧)のせいで思い出し笑いしそうになって、堪えるのが大変だったわよ。

(さすがいらすとや。増毛パウダーの素材まであるとは…w)

そう。
「増毛パウダー」のイラストがね、もう可笑しくて可笑しくて…
この一覧を渡された時にこのイラストを見て待合室で変な声が出ちゃったくらい、私には衝撃的だったのよ!www
だって、増毛パウダーが持ち込み禁止荷物扱いなんだよ!?パウダーなのに!!w
どうやら増毛パウダーって成分が鉄らしいのね。なるほどー。

これをMRIの検査中に思い出しちゃって、動かないようにって言われてたんだけど笑いを堪えて少し動いてしまった(2回ほど…w)

まぁそんなこんなで検査は無事に終了し、そこからちょっと待たされて診察室へ。
検査の結果は「どこも異常なし」
なんとーーー!

で、ドクターは言いました。
「じゃあ、何で手足が痺れるんだろうって思うよね?」と。

うん。思う。
脳に原因がないなら何故???

ドクターは言いました。
「ぎんじさん若いから言いにくいけど…加齢です」←(実際はもっと遠回しでソフトな言い方だったけど、ここではあえて一言で)

夫のLINEでも「加齢って言われたりしてねー」って冗談で言ってたくらいなんで、驚きはしなかったけど…マジかい!w

まぁとりあえずそういう事なんで、これが日常生活に支障が出るくらい痺れるとか、そんな事になった時に次の対処を考えましょう~って話らしい。
よっぽど気になるなら精密検査をやってもいいけど、大抵の人はこれで一旦終了になるらしい。
大体、この病院のMRIはとっても優秀というか、最新鋭の機械を使ってるから、これで原因が見つからないならほぼ「原因はない」と判断してもいいくらいのものなんだそうで。
なので恐らく「精密検査してもいいけど何も出ないよ?」って事なんだろうね。

で、ドクターとしてはもっと大事な事があるらしく。
「将来的な事なんですけどね」と言いながら、血管の画像に切り替えた。

それを見ながらドクターは言いました。
「とっても綺麗な血管なので、脳の血管が原因でなる病気の心配は要りません」と!!
要は脳梗塞とかそういう病気の心配はないよ、と。
「今日の(MRI検査の)収穫はこれです!」とまで言い切ったw

もうね、何回も「血管が綺麗で」って褒められたw
私くらいの年齢になると、ボロボロになっちゃう人もいるそうで。
私、外見は褒められたものじゃないけど、整形外科では「骨が綺麗」と言われ、脳外では「血管が綺麗」と言われ、とりあえず人から見えない部分は綺麗らしい😅
一応喜んでおくよ!w
ていうか実際、脳も血管も異常なしなんだから喜ばしい事だよね。
あんな肉ばっかり食べてサラダを敬遠してても血管詰まってないのはちょっとドヤっちゃうよね?www
これからも肉肉肉!でモリモリ食べていきますわ。

まぁそういう事だったんで、2月に初めて痺れを感じてから10ヶ月、完全に治った訳じゃないから両手放しで喜べる訳ではないとは言え、ようやく決着がついてスッキリして年が越せるわー

で、病院から帰ったらお昼前で、それからお昼を食べて急いで銀行に行き…
何だかバタバタしてて今日は宅トレはお休みした。
明日から息子が冬休みで一日中家にいる。
宅トレやるタイミングが難しいなぁ。
居間のテレビを見ながらやるのが画面も大きくて見やすいんだけど、画面が小さくても自室でやるのが一番ストレスないかもな。

そうそう、ほんの一時、3年前の手術後並みに体重が減ったんだけど、そこからあっという間に1kg戻り、なんでぇぇぇ~と思ったら、今日ようやく手術後よりも体重が減ってた。
またすぐ戻りそうだけど、それでも徐々に減っていけばいいかな。
なんか停滞期が長くてそこから一気に減る、っていう感じっぽいな。
まぁ頑張りますわ。