今日、カットした。
(結構どっしり系のケーキ)
ラム酒漬けのドライフルーツが結構もりもり入ってる。
当然、ここまで入ると生地だけの味見が難しく、ドライフルーツとラム酒が苦手な私は試食が出来ない😅
そこで、お菓子あるよと呼んだら来てくれる友達2人のどちらかに味見をお願いしようと考えた。
ところが、今日は木曜日。超近所の友達がお稽古の日で帰りが遅いから寄るのは難しい。
(お稽古の日って分かってるから声は掛けていない)
じゃあ、ともう1人の友達に声を掛けてみたところ、ただいま絶賛自宅待機中で外出出来ないと。
(息子くんがコロナ陽性。友達は濃厚接触者という事に…)
あらら…アテが外れた😅
こうなると、頼みの綱は息子の味覚のみ…!!
で、試食してもらって感想を聞いたら「まぁまぁ」との評価w
ちなみに「5段階でどの辺?」って聞いたんだけど、「それは…」と非常に答えづらそうだったので、「まぁ、良い感じ?」って聞いたらパーッと明るい顔になって「うん」と。
とりあえず5段階で3以上という評価と思っていいのかな。
ドライフルーツもりもりだったから、少しお酒風味が強くて息子には大人の味すぎたかなぁ。
(アルコールは飛んでると思うけどね)
というわけで、友達に味見してもらおうと思ってよけておいた4切れが宙に浮いてしまい、若干途方に暮れている。
息子が食べる分は他にもあるから、全部自宅用っていうのもなーという感じ。
冷凍しておけるのかなぁ?
そしたら年末、夫に食べてもらうんだけど。
とりあえず、味は問題なさそうなんで、このまま来週量産体制に入るぞー
しかしカットしたケーキを入れるガス袋が残り少ない。
しまったー!昨日製菓材料屋さんから届いた商品を注文する時にガス袋も一緒に買うべきだった!!
まぁいざとなったら近所の友達にはラップで巻いて渡そうw
◇◆◆◇
今日は雪かき3回。
と言っても、大して積もっていない状態での3回。
作業が楽なうちにちゃっちゃとやってしまおうっていう事で。
晴れ間が出たらさっさと作業!!
朝の雪かき(1回目)が終わった段階ではこんな感じ。
(今は奥の方の雪がこの写真より少し多く積んである)
まだまだ余裕でアスファルトが見える。
日中、日が差して暖かくなれば、アスファルトの熱で雪が溶けるのよ。
「ロードヒーティングなの?」って訊かれると内心してやったりなぎんじさんであったw
(家をバックに道路を見た写真)
まるで要塞のようになるのだw
今はまだ可愛いもんだ。
今度から雪かきのタグを作って経過を写真で報告していこうかなー
覚えていたらだけど。
今日の宅トレは30分!
10分×3セット。
最初は初心者向きの緩いやつで、徐々に負荷がかかるメニュー。
これはこれで面白かった。