今日は息子の卒業式だった。
私は卒業式は見に行かず家でお留守番。
コロナによる人数制限ではなく(人数制限は取っ払われた)、単に面倒臭かったから!w
子供の卒業式に行かないなんて信じられない!って思われそうだけど、いや、もう高校生だし親が行く必要ないでしょ?って思ったので。
別に一人一人卒業証書を貰う訳じゃないし、これといった見所はない行事だと思ってるw
息子も来て欲しくないって言ってたしね。
その代わり進学先での入学式には付き添う事になってるのよ…
むしろそっちの方が親要らないじゃんって思うんだけど、何故か来て欲しいと言われてしまったので、行くわ…(非常に面倒臭い…)
そんな息子、卒業式で皆勤賞の表彰をされるのは知ってたんだけど、実はもう一つ表彰されたものがあったらしい。
帰宅した息子がちょっとだけ誇らしげに出したその賞状は、学校で朝(毎朝なのか隔日なのかは分からない)小テストをやるんだけど、その総合成績が1位ってやつだった。
1位ですってよ!!
年間を通しての結果なんだって。
だけど通知表での学年順位は一桁ではないんだよな🤔(一応上位にはいるんだけど。何故w)
あ、誤解のないように言っておくけど、息子の学校は決して進学校などではなく、まぁぶっちゃけ言うと中の下くらいなので息子が世間一般に比べて特別頭が良いとかではないんだけど、それでも1位ってのは凄い事だよなと親バカだけど思うのだった。
どんなものでも1位って気分が良いしね。
そんな訳で、皆勤賞の賞状を持った息子の姿と、小テストの賞状を写真に収めた。
皆勤賞の写真は引き伸ばして実家に送ってあげようかなと思ってる。
きっと自慢の孫だと思うでしょうw
◇◆◆◇
2つ目。
今日は結婚記念日でした。
2003年に結婚したので、丸20年。
って事は20周年なので磁器婚式なのね。
夫が「磁器婚式だからお皿でも買うか」と言うので「割れたらどーすんだ」と一言返して会話は終了したw
まったくもう、縁起でもないw
てか、初めて出会って結婚を決めるまで1ヶ月ほどの電撃婚(実際に結婚式を挙げたのは準備に半年は欲しいとホテル側に言われたので半年後)だったけど、何だかんだと20年続いたわー
何だかあっという間だったな。
とりあえず直近の目標としては25年の銀婚式かね。
そこを目指して頑張るわ!w(何をだw)
◇◆◆◇
今日は宅トレ頑張ろうと思ったけど、予期せぬ事態が起きたというか、ちょっと予定が後ろ倒しになってしまってゆっくり宅トレをする時間がなかった。
予期せぬ事態って言ったら大袈裟だけど、昨日の夜から右腕の肘からちょっと先、パソコンで文字入力をする時に机に当たる辺りが痛み出した。
肘とかの関節じゃなくて、本当にただの腕のど真ん中というかw
(※現在は痛くないです)
この痛みをどう説明したらいいのか分からない。
筋肉痛的なものではないようで、動かしたら痛いという事はない。触ったから痛いってのとも違う😅
常時痛いのではなくて頭痛みたいに痛くなる時とならない時がある。
ただその痛くなる時が割と激しくて、例えばパソコンでゲームをするのにマウスを握ってたら、その痛みが襲ってきたら思わずマウスを離してしまうような、痛みでちょっと肩をすくめるみたいな感じ。
だからゲームも集中出来ず😅
とは言え、痛くて目が覚めるような事もなく夜はぐっすり眠れたんだけどw
そして今朝になってもその痛みは消えず。
むしろ昨日よりちょっと痛いね??って感じで、本当は午前中にお菓子作りをしたかったけどとてもじゃないけどそんな気分にはなれず。
ダメ元で湿布を貼ってみたけど案の定効果はなく、うーん、どうしようと思って鎮痛剤を飲んだ。
効くまで2時間かかるので、結局午前中は使い物にならず…
そしたら、午後は薬が効いて痛みが消えた!!
その後、薬が切れた後も痛みがないので治ったと思われる。
というわけで、もう痛くないから病院には行かない。
原因がさっぱり思い当たらないんだけど、何なんだろうな。
やっぱこれも「加齢」なのかね~~~~
ていうか、仮に病院に行くとしてもこの痛みをどう説明していいのか分からない。
頭痛みたいにズキンっていうのとも違うのよ。
どっちかと言うと皮膚を触ってピリッとする感じに近いけど、見た目は特に何の異常もないし、ホント謎。
まぁもう痛くないからいいんだけどさ。
ただ、また同じような事が起きた時のために記録に残しておこうと思って書いただけなので、心配はご無用です。
(誰も心配なんかしないってかw)
で、痛くなくなったので本来なら午前中に作るはずだったお菓子を午後に作り、宅トレをしようと思っていた時間に外出する事になったので、全部予定が後ろにズレてしまった。
なので宅トレは上半身トレ6分と、脚トレ3分くらい(途中まで)しかやれなかった。
明日こそ…明日こそは宅トレ頑張りたいっ!!