金曜日, 4月 28, 2023

充実というか何と言うか

今日はなかなかの忙しさであった。
まず、ダスキン交換日なので朝一番で家中のモップ掛けをした。
それが済んだ後、物置の横に生えているふきのとうが、これでもかと伸びてきて今にもフキになりそうだったんで、そうなる前に刈り取って、除草剤を撒いておいた。
これで当面は生えてこないでしょう。

その後、家電量販店に行きプリンタのインクを買い、オーブンレンジの下見。
希望は天板が2枚ある事。
出来ればコンベクション機能があるやつ。
スチーム調理とか高度な機能は要らないので(まぁ要らなくても今やどのオーブンにもついてるんだけど)、とにかく天板2枚が必須条件!
それで2種類まで絞り込んだ。

価格はどっちも似たり寄ったりなんだけど、1万円ほどお高い方がオーブンの温度が理想的だったのよね。
大抵のオーブンは一番下の温度が100度~なんだけど、私が目を付けたのが70度~なのよ。
そうすると、焼きメレンゲが作りやすい!
100度だと焼き色付いちゃうんだよね。
焼きメレンゲって名前だけど焼くというより乾燥させたいので、低い温度でじっくり焼きたい。

果たしてどちらのオーブンを買う事になるでしょうか!?
夫が首を縦に振る方はどちらなのか…乞うご期待!w

家電量販店を出て、ショッピングセンターに寄りバンドの練習に使うスリッパを買い、義母に送る母の日のギフトを注文した。
自分の母にはブラウスを縫うので、とりあえず義母の分だけ。
今回は「牛すき丼の具」にした。
8パックくらい入ってるやつ。
コロナ前は義実家に遊びに行くとよくすき焼きをご馳走になったので、すき焼きなら問題なく食べてくれるはず。
とりあえず注文してホッとした。

帰宅してすぐに宅トレ。
有酸素10分。
終わって着替えが済んだ直後に生協の宅配がやってきた!
今日はいつものドライバーさんが休みだから、てっきり代替のドライバーさんで配達時間が遅いと思っていたら、お初の人だったのに早かった!

そしてお昼を食べて「DAIGOも台所」を見て少しまったりしてから、フルートの練習!
今日はちょっと真面目に吹きましたわ。
復帰目前なんで貰ってる楽譜をさらっておかないと!!
全然さらえてないけど😅

そうこうしているうちに息子帰宅。
フルートの練習はおしまい。

…という感じで、本日は盛りだくさんだった。
疲れたわ~~