そして何より重要なのは、息子が投票デビューという事!w
18歳になって初めての選挙なので、これは私と一緒に投票に行くべきだと思い、息子を誘って投票所へ。
息子にとっては小学校5年の11月から卒業まで通っていた母校。
体育館に足を踏み入れたら「おぉ~」ってちょっと懐かしそうにしてた。
帰り道で、今日は「立候補者名」を記入したけど、衆議院とか参議院選挙の時は比例代表のために候補者だけじゃなく政党名も書くんだよ、と息子に説明。
そして20時からの開票速報では番組始まってすぐに当確が出るんだよ、おかしいね、という話もしたw
それから「入れたい候補者がいなければ無記名で投票して」とも言っておいた。
誰も入れたい人がいないから投票所に行かない、なんて事がないように。
投票は我々有権者の権利だからね。意思表示は大事よ。
今日の宅トレはいつもの19分。
宅トレを午前中にするために、逆算して朝ご飯を遅くても9時前には食べたいと思い、本当はゆっくり寝ていたかったけど「眠くなれば昼寝をすればいい」と思って頑張って起きた。
お陰で宅トレは午前中に済ませられたけど、案の定、午後から眠くなったので昼寝しちゃったわーw
明日から息子は毎日平常通りに登校。
夕方までお一人様なのでルンルンだー!