火曜日, 5月 23, 2023

とりあえず完成

昨日、ほぼ1日かけて悪戦苦闘したタルト作り。
今日なんとか完成した。

作ったのはコーヒーキャラメルナッツタルト。

(焦げてるねぇ…食べたらきっと苦いだろうなぁ💧)


見るからに縁が黒い…www
これには理由が😅
以下、何故こうなったかの言い訳をしていきますw

まずは昨日焼いたタルトダマンド(アーモンドクリームを敷いた割と基本的なタルト)

(焼く前)

これはタルト生地にクレームダマンド(アーモンドクリーム)を流してから焼く「共焼き」という方法。
前のオーブンではこのやり方だと下火が弱くて間違いなく失敗するので、タルト台だけ先に「空焼き」して、そこにクレームダマンドを載せてまた焼く方法で成功してた。
でも、新しいオーブンはコンベクションで火の回りが良いから今度は大丈夫なのでは?と思って「共焼き」にチャレンジ。

(焼き上がり。まぁまぁ良い感じに焼けてる気がする!)


粗熱が取れてから満を持してひっくり返してみたら…

(これを見た時のショックは筆舌に尽くしがたい←大袈裟w)

な、な、な、何だこれはーーーー!!
あれほどピケ(生地にフォークで穴を開ける)したのにまるでクレーターのような生焼けが!!
(白い部分が生焼けの所。茶色い部分はちゃんと焼けてる)

これが、例えば右半分はちゃんと焼けてるけど左半分に生焼けのところがあって~~~っていうなら、ちゃんと焼けてる所だけデコレーションしてカットすれば分からんだろうって思うんだけど、こうもまだらに穴ぼこだらけになったらリカバリのしようがない。
小麦粉は生で食べてはいけない食品なので、生焼けは食べないのが吉。
だから焼き直す事にした。

やり直した2台目は「空焼き」で。
これなら確実に底が焼ける。
で、「空焼き」したタルト台の写真は撮っていないので、そこにクレームダマンドを載せてタルトダマンドを焼いた後で底の写真を撮った。

(平らに焼けてるよーーー!)

どうです!?
ちょっと、いやかなり焼きすぎてるけど、めっちゃ綺麗に焼けてるでしょう!!
本来なら「共焼き」でもこんな風に焼き上がるのが理想的だったんだけど、何かが上手くいかなかったんだなぁ…
まぁ「共焼き」より「空焼き」の方が確実にタルト台はサクサクに仕上がるので、食感は断然「空焼き」が勝ると思うから結果オーライと言えばそうなんだよねw(めっちゃポジティブw)

で、なんでこんなに焼きすぎてるのかと言うと、答えは簡単。
「空焼き」で焼きすぎたw
結局、「空焼き」ってのはクレームダマンドを入れてもう一度焼く訳で()、「空焼き」の時点でしっかり焼いちゃダメなのよね。
※クレームダマンドを入れない場合は空焼きでタルト台を完成させる場合もある。

ところが、ついうっかりレシピ通りの時間で焼いてしまって、結果焼き過ぎちゃったという…
新しいオーブンは火力が強いから、レシピより概ね5分くらい短く焼かないとダメって分かってきたはずなのに、やらかしてしまった💦
なので縁もしっかり焼けちゃって…😅
まったく、学習能力のない女よ…
つ、次こそは成功させたい!!今のところタルトを焼く予定はないけどw

まぁそんな訳で、焦げ風味なタルトが完成したのでした。
それでも底がしっかり焼けてくれたのは嬉しいわ。
あとは「適度な焼き加減」で仕上がる事を目指して焼き時間を調整する事が大事だね。
「共焼き」の方が楽だけど…やっぱり確実に美味しく仕上がる「空焼き」を習慣づけようかな。

ちなみに生焼けした1台目の失敗タルトは、無事な所だけをカットしておやつ用に。

(最初からこういうタルトですって顔してるけど失敗作ですw)


他の食べられそうな部分は切り落としにした。

(タルトの切り落としなんて初めて聞いたわw)

これはちょっとタルト台もしっとりしてる感じだな~
やっぱりサクサク感は「空焼き」に軍配だわ。

◇◆◆◇

お菓子作りは今日で一旦落ち着いた。
明日は洋裁にシフト。
バンド練習関連で作りたい物があるので。

そうそう、自転車のカゴがね、壊れてるっぽい。
何故ここが!?っていう場所が折れてる。
暴風で自転車が倒れた時の衝撃なのは分かるけど、折れ方がおかしい😅
カゴとしては普通に使えるんだけど、折れた部分が危ないんだよね。
どうやって直したらいいか考え中。
「はんだごて」って素人にも使えるのかな。
そういうのでくっつけないとダメなレベルな気がする。

宅トレは有酸素14分。

0 件のコメント:

コメントを投稿