金曜日, 5月 26, 2023

着々と

バンドの練習関連の持ち物をカスタマイズしておりますw

今日作ったのはこれ。

(譜面台に何かがぶら下がっているような?)


よく分からないと思うので、アップにしてみた。

(何かが袋に入ってぶら下がっている…?)


アップにしてもよく分からないかもしれないw

正解は、シャーペンを入れるペン入れでした!!

(これを…)

(こう!!w)

で、何でこれを作ったのかと言うと、練習中に自分で気付いた事や、先生の指示などを楽譜に書き込む事がよくあるんだけど、シャーペンの置き場に困ってたのね。

譜面台の譜面を載せる台にシャーペンのクリップを差し込んでおくのが無難と言えば無難なんだけど、演奏中にさっと取り出すまではいいんだけど、書き終わった後にまた台に(楽譜の邪魔にならないように)クリップを挟むのが若干面倒なのと、譜面台の上で楽譜を出し入れしている時にシャーペンを落とした事があったので、台とは離れた所で取り出せたらな~と思ってたのよね。

で、「それならペンケースをぶら下げるのがいいのでは」と思い立ったわけ。
最初はネジの部分にS字フックを引っかけるデザインにしようと思ったけど、実際にフックを差し込んでみたら意外と揺れたら外れそうな不安定さを感じたのと、普通に譜面台にS字フックが当たると音がするので却下。
それなら紐でぶら下げるのがベストかな~と思って紐を付けてみたら、まぁまぁ良い感じかなと。

ペンを入れる部分をもうちょっと太くした方が良かったなと思ったりしたけど、クリップがないタイプ、更に握る部分にラバー素材が付いていないシンプルなシャーペンだと入れやすいかなという感じ。
まぁ実際に使ってみて何か不具合が生じるかもしれないので、明日の練習で検証だね。

あとはサコッシュとペンケースを作れば一連のバンド練習グッズは完成の予定。
まず先にペンケースを作ろう。
今週と来週は友達に送迎してもらうので、サコッシュを急ぐ必要はないからね。

◇◆◆◇

そうそう、今日は歯医者に行った。
先週入れた仮歯の状態を確認するため。
歯茎の痛みは先週の金曜日にはすっかり消えてるんだけど、今はまだ少し両隣の歯が染みる感じ。
神経を残してかなり削ってるから染みやすいんだって。
それらも落ち着いてからじゃないと本番の歯は入れられないらしい。
なのであと1ヶ月は仮歯のままよ…
想定していたよりかなり時間がかかるのでしょんぼりよ。

「仮歯で硬い物は噛まないように」って釘を刺されたので、また当分の間はお豆腐生活だわ…
(痩せるのではwww)

今日の宅トレはHIIT8分。
フルートの練習もやった。
頑張ってますw