水曜日, 6月 28, 2023

また作った

バンド練習用グッズ、さすがにもう作るものはないだろうと思っていたんだけど、あったのよw
それは、お財布!!
バンドに行く時は毎月団に支払う団費(2千円)と小銭を持ち歩くだけで十分。
でも普段使ってるお財布だとカード類が入ってて厚みが出てしまう。
そうするとサコッシュがパンパンになっちゃうのよね。
毎回バンドの練習のたびにお財布からカード類を抜き取るのも手間だし、それならバンド用のお財布を用意した方が楽ちん。

で、一応ネットで軽量、薄型…で探してみたものの、売ってるものは「薄型なのにこんなにカードが入る」って謳ってるものが多い。
そうじゃない、そうじゃないんだ…カードは入れなくていいんだよ。
伝わらない私の心😂

というわけで、「だったら作ればいいじゃない」という結論に達し、自分で作る事にした。
どうせただのファスナーポーチを作るだけだからねw
確か黒いファスナーなら家にあったはず。

で、完成しました。

(練習用バッグやサコッシュとお揃いのナイロンで)


普段のお財布は長財布派なんだけど、バンド練習用はそこは拘らず、あくまでもシンプル、軽量である事を優先。
お札が2つ折りで入るサイズにした。

(ちょっとギリギリだったけど💦)


(一応仕切りが付いている。あまり意味ないけど)


(別にあってもなくてもどうでもいい仕切りであった)


急いで作ったし何だか縫い目が酷いけど自分用だからOK😅
これでいつものお財布よりかなり軽量コンパクトになってサコッシュに入れても嵩張らなくなった!
バンド用とお財布を分けておけば、団費としてよけておいたお金を間違って使い込む事もなくなるしwww

さすがにもう…作るものはないよねぇ??w
ただ、ペンケースはね、作り直したいなと思ってるんだよね。
とりあえず急ぎはしないけど、気が向いたら作り直そうかなーと。
もうナイロンの生地も残り少なくなってきたから、本当に小物しか作れない。
でも買った生地を無駄にしないで使って良い感じである👌

◇◆◆◇

今日は歯医者。
約1ヶ月仮歯のまま過ごした、前歯のブリッジ。
1ヶ月経てば冷たいものを飲んだ時に染みたりするのも気にならなくなるって先生は言ってたけど、実はずっと染みる。
一度だけアイスを食べて死にそうになったので、それから3週間くらいアイスはお預け。
治療が済んだら食べようと楽しみに待っている。

その前に、まず上の差し歯以外に気になる所はありますか?と聞かれたので、実は左下の奥がジンジン痛い。虫歯ではないか?と聞いてみた。
レントゲンを撮ったところ、虫歯はない模様。
ただ、歯茎の奥に汚れがあってその先に何か硬い物がある…と先生が言っていて、恐らくそれが悪さをしてるのではないかと思う。
綺麗にして貰った後は痛くない!!
(虫歯じゃないって言われたので痛くないと思い込んでるのかも?w)

やっぱり気になる所は伝えておかないとね。
お口の中が不調だと生きていくのが楽しくないからねw(大袈裟だけど食べる楽しみは生きる上で大事よね)

そして肝心のブリッジの仮歯。
先生に「ずっと染みて辛い😢」って話をしたら、本番の歯になったらもっと染みやすくなると言われた😱
マジすか!?てっきり本番になったら気にならなくなるのかと思ってたのに…

痛いのが1番と3番どちらか分からないので試しに冷たい風を吹き付けたら、1番も3番も染みたwww
1番で悶絶した後、3番にシュッと吹きかけてまた悶絶したら「こっちもですねーw」って言われたわw
で、先生に「本当なら神経は残しておいた方がいいんだけど、染みるかどうかはぎんじさんの感覚次第」って言われたので「このままだと一生アイスが食べられません(涙)」と言ったら「じゃあ神経抜いて処理しましょう」という事にw

というわけで、本来なら今日はブリッジの本番の治療になるのかなと思ってたけど、その前段階で終了。
1週間後に神経を抜く事になった。
麻酔したら2時間は食事が出来ないから、食事の時間を調整して下さいねーって言われたんだけど、次の予約は10時45分ですよ…
何その中途半端な時間!!
ほぼ11時でしょ。
それから2時間でしょ。
13時過ぎないとお昼食べられないって事だよね。
しんどーいw

てか、早くきちんと治して歯医者通いを終わらせたいわ!!
時間もかかるけどお金もね!!(それが一番切実だ)
というわけで、私のお豆腐生活はまだしばらく続くのであった…

◇◆◆◇

今日の宅トレはハードな脚トレ5分。
ちょっと時間なくてこれしか出来なかった。
そして昨日の有酸素で久々に内ももが筋肉痛になってしんどい。
なのに今日脚トレでまた内ももがしんどいw
筋肉痛は効いてる証拠!と自分に言い聞かせて耐える!!
でも、しんどーww