木曜日, 6月 22, 2023

絶賛されたの!w

今日は友達が遊びに来た。
年に1回やって来る友達。

生クリームが大丈夫という事だったんで、ロールケーキを作った。

が。
生クリームを立てて、さぁこれから生クリームを塗りましょう~っていう段階になって、生地をちょっと動かそうと思ったのが間違いだった。
持ち方を失敗してしまい、生地がパタンと二つに折れた💦
もうね、どっちかの端っこが折れればいいものを、どっちから巻いても表に見えるような場所が折れたwww

というわけで、結果がこれ。

(あーあーあー…)

はぁ~~~~~
じゃあ表を内側にすればいいじゃないって思うでしょうが、裏は既に生クリームを塗るために切り込みを入れていたので、表と裏を逆にする事が出来なかったのだ。
だからエイヤッとこのまま生クリームを塗って巻いてみた。
…はい、撃沈w

まぁカットしたら裂け目はごく一部になるので…とか何とか言い訳して、めげずにこのまま友達に出す事にした。

問題の断面はこんな感じ。

(やっぱり折れた部分が分かるね…)


初めて巻いた時よりは少しマシかな??
生クリームの量を増やしたんだけど、増やせば何とかなるってもんでもなかった😅
まぁでも生クリームが好きな人にはこれはこれでアリなのでは?という気もする(あくまでも生クリームの量の話ね)

焼き方はやっぱ綺麗な「の」の字にはほど遠く…
もっと練習しないとダメだわねぇ。

で、このロールケーキが友達に大ヒットw
生地の柔らかさと生クリームの味が好みだったみたい。
ちなみに生クリームはグラニュー糖ではなくて練乳を加えてる。
「お店に出せる!」って太鼓判を押されてしまったw(←生地が割れてるので無理です!!w)
とにかく大絶賛されてしまったわ~~~(素直に嬉しい)
ただ、生地の厚さはもっとあってもいいような。
もっとくるくる綺麗に巻けたら気にならないのかなぁ…う~む。
厚いと巻きづらそうだよね。

あと、昨日綺麗に焼けたと大喜びだったチーズタルト、型から外したら底が焼き足りなかった…



私はもっとタルト台がサクサクしてる方が好きなので、あと5分くらい焼いた方がいい気がするけど、そうするときっと表面が焦げるかもしれないんだよな~~~
アルミホイルを被せて焼けばいいのかな。
まだまだ完璧にはほど遠い私のタルト作りであった。

友達の家は同じ市内とは言えここからはちょっと遠いので、いつも午前中に来てうちでお昼ご飯を食べるのがお約束になってるんだけど、今日は「もうすぐ着きそうだけど早いよね」って連絡を貰ったのが9時半過ぎ!w
は、早っ!!!www

まぁ早かったけども既にお菓子はカットしてお皿に盛り付けたり、お土産にする分はプラ容器に詰めて準備万端だったから「(来て貰っても)大丈夫だよー」と返事して友達を迎え入れた。
そこから夕方まで喋る喋る…
喋りすぎて夜になってから声が出なくなった(汗)
だって朝から喋ってたからさーw

そんな訳で今日は宅トレはお休み。
明日は頑張ろう…