月曜日, 10月 23, 2023

映ってました

昨日はコンサートの事で頭がいっぱいだったから書くのを忘れてたんだけど、昨日、前にちらっと書いた「バンドの練習日にテレビカメラが入った」ってやつが放送されましたわ。

で、私やらかしちゃったんですがね…
録画予約をしたはずが、録画されてなかったの…orz
もうね、ガッカリだよね。

って事をバンド仲間のLINEで言ったら「YouTubeに載ってるよ」って教えてくれたので、無事、見る事が出来ましたー!!
いえーい!w

で、ここを見てる人は少ないし、とりあえずその番組の動画を載せちゃいますわ。
私がどこにいるかはあえて言いませんw
知ってる人だけ「あ、映ってるな」と思って貰えればw


前もって「映るかも~」ってお知らせしていた友達からは「見たよ~」って反応があり、今日は母からも電話があって「あんた、結構映ってた!」って喜ばれたw
特に父が喜んでいたそうで…これも一種の親孝行なのかなぁ、などと思ったり。

この番組のインタビューでメンバーが言っていたように、この先生の作るサウンドが良いんだよね。
私がバンドに復帰したいと強く思うようになったのも、もう一度先生の指揮の下で演奏がしたかったからに他ならないの。
先生が元気に棒を振れるうちに復帰しないと!ってね。

まぁそんな訳で、自分が作った服とともにテレビに映ったという話でしたw

今日の宅トレはお休みじゃ!
疲れて眠くてそんな元気はなかった。すんっ

15 件のコメント:

  1. 目を凝らしてみたけど、残念ながら・・・一度写真の交換会でもしておく?

    返信削除
    返信
    1. >マダムMさん
      私の楽器が分かっていれば割と見つけやすいんじゃないかなって思う。
      その楽器の中では私が一番よく映ってるのでw
      序盤の演奏会の映像から割とバッチリ映ってるよー
      というヒントだけ置いておくw

      削除
  2. おお!ヒント頼りに見つけてみます。

    返信削除
    返信
    1. >顔を知らない人を探すのって結構難易度高いかもしれないですね😂

      削除
  3. たぶん分かったかな(^.^)

    返信削除
    返信
    1. >マダムMさん
      あら、分かったかな?w
      前に作った服を着てるのよー

      削除
  4. ぎんじさん❣️
    見つけました。わかりました。
    フルート🪈ですもんね。
    画面大きくして凝視。
    あー!みっけ!
    テレビ出演おめでとうございます👏

    返信削除
    返信
    1. >まるこさん
      お。見つけましたか?w
      そうです。フルートです。
      序盤の演奏会の時に割とど真ん中にいますw
      知ってる人が見たらすぐ分かるレベルだと思います。
      出演しちゃいましたーw(出演なんてレベルじゃないですがw)

      削除
  5.  ぎんちゃんバッチリ映ってる~!一瞬映ってるシーンだとか、小さ目に映ってるシーンも含めて目で追ってしまうねぇ。うんうん、合計すればかなりの時間映ってるんじゃない?
     どうせならぎんちゃんへのインタビューシーンも観たかったけど、カットされちゃったのかなぁ?残念~。
     演奏会のステージも凄いなぁ...ぎんちゃんのブログに時々登場するフルート仲間さんの姿もしっかり確認しました。
    何種類くらいの楽器が演奏されてるんだろ?とにかく凄い迫力!これはもう永久保存だねぇ。

    返信削除
    返信
    1. >サクラさん
      ふふふ。そうなのよー。いきなり映っててびっくりしたわ😅
      知ってる人が見たら明らかにすぐ分かるレベルだよね。
      インタビューは木管から1人、金管から1人(要するにテレビに出た2人だけ)しか撮ってないんだよ。
      そもそも私はインタビューされたなんて一言も言ってないw

      楽器の種類か~
      《木管》
      ピッコロ・フルート・オーボエ・コールアングレ(別名イングリッシュホルン)・クラリネット・アルトサックス・テナーサックス・バリトンサックス・バスクラリネット・ファゴット(別名バスーン)
      《金管》
      トランペット・ホルン・トロンボーン・ユーフォニウム・チューバ
      《打楽器》
      スネアドラム(小太鼓)・バスドラム(大太鼓)・シロフォン(木琴)・グロッケン(鉄琴)・ティンパニー
      《弦楽器》
      コントラバス(うちのバンドにはいないので演奏会はエキストラに依頼)
      ざっと思い浮かべただけでこのくらいかなぁ?
      打楽器は他にも楽器の種類があるけど、今うちで演奏に使ってるのはこれくらいな気がする。

      ちなみに高校の時はコントラバスもいたし、上記の他にエスクラリネット・アルトクラリネット・コントラバスクラリネット、なんてものもあったよ。
      サックスは持ち替えでソプラノサックスを吹く人もいた。
      トランペットはコルネットと持ち替えとかね。
      ピッコロも基本はフルートの人が持ち替えで吹いてる。
      ピッコロしか吹かないって事はない。
      (ピッコロを吹かない時はフルート吹いてる)

      って感じ~

      削除
    2. ちなみに私はピッコロは吹けませんwww
      高校の時に吹かせて貰ったけど音出なかった(爆)
      今はどうか分からないけど、それほど好きな楽器じゃないので吹きたいとは思わない😅←音が高すぎるのよ、ピッコロは。
      うちのパートではピッコロを持ってる人は2人いるよ。

      削除
  6.  いやしかし、凄い数の楽器~!ズラリと並ぶとまさに圧巻~。
    内地でも地元の吹奏楽部の子達が、楽器(ケース)を持ってるのを見かける事はたまにあるけど、みんなお手入れとかしっかりしてるんだねぇ~
     持ち運べるような楽器は良いとして、大きなものは移動が大変そう!
    楽器は個人で購入してたとしても、普段は練習場(屯田地区センター)に預けているんだろうか?特に打楽器の木琴・鉄琴・ティンパニーなんて毎週持ち運べるサイズじゃ無いよね?(^^;
     ユーフォニウムとかも、そのサイズを持ってる人を見かけた事が無いわけじゃないけどかなり大きなイメージが有る~(抱きかかえるようにして演奏してるあれだよね?)
     コントラバスのケースなんて、街中では数えるほどしか見た事無いなぁ~(詳しく無いので、コントラバスかどうかも怪しいんだけど、かなり大きかった)

     吹奏楽団の単独公演とか!見た(聴いた)事無いけど、
    この動画見てると凄いのはよくわかる!動画では何か0:12~0:17あたりのあのシーンが何か良い~個人的なお気に入り(*^▽^*)
     いつかぎんちゃん達の演奏会をコッソリ見に行く日が来たりして・・・(笑)壁| ・ᴗ・ )コッソリ
    ん?でも、チケットって一般販売されてるんだろうか?それとも札幌シンフォニックバンドへ問い合わせ?

    返信削除
    返信
    1. >サクラさん
      うちのバンドは団員数が多い方なんで、コロナ前だと80人以上いたんじゃないかな。
      コロナになってから活動を制限してる団員もいたから減っちゃったんだけどね。
      今は60人くらいだよ(休団者が20人近くいる)

      ちなみにうちの打楽器は、打楽器パートのKさんが自分のティンパニーを保管するために一軒家を購入したので、Kさん宅が楽器庫代わりになってるw
      ティンパニーが自前って凄すぎなんだけどwww
      Kさん宅がない時はどこかのレンタルガレージっぽい所を借りてたんじゃないかなぁと思う。
      屯地区はあくまでも公共の施設だし、ただの練習会場なのでバンドのものを預けたりはしてないよ。
      うちのバンドのチューバの子(女性!)はチューバを背中に背負って移動してるわw
      あんなデカい楽器…凄いよね💦
      フルートは小さくて軽いから、大きくて重たい楽器の人によく羨ましがられてたよ。

      サクラさんが気に入ったシーンは「だったん人の踊り」のところだね。
      あの曲は私も大好きなんだけど、実は途中、もの凄く速くて激しい曲調になるんだよね。
      でもそこに至る盛り上がりが良いんだよ~~~
      とっても難しい曲だけどめっちゃ大好き。
      大好きだから大昔にCD買ったw

      ちなみに定演のチケットは団員ノルマがあるので、団員に知り合いがいる場合は団員から前売りチケットを買ってもらうとか、あとは会場になってるKitaraで当日券も扱ってるよ。
      プレイガイドでも扱ってた気がするけど…
      まぁ万が一聴きにきてくれる時は私から買って下さい(爆)

      あ、そうそう、雪虫は来月上旬まで発生するかもって天気予報で言ってた~

      削除
    2.  60人もバンドメンバーがいたら、それはもうそこらのオーケストラよりも迫力有る演奏が出来るよねぇ~。もう市民吹奏楽~なんてレベルとは違う気がする・・。
       楽器としてmyティンパニーを購入するっていうのも驚きだけど、そのティンパニーを保管するための一軒家を購入しちゃうっていうのもまた凄いね(^^;。
      そしてまた、練習日にそこから打楽器類を練習場へ運ぶのも大変な作業なんだろうなぁ~Kさん様々って感じだね(笑)
       ちなみにチューバも画像検索してみた...いやいやいや、これを背負って移動とか凄過ぎ~!お疲れ様としか言えない~
      バンドとして楽器は色々有った方が良いだろうから、そういう希少な楽器を担当してる人は大切だねぇ。そして、そんな色んな楽器の音色のバランスを考えての演奏、練習量を感じる~。
      そんな凄いバンドに復帰のぎんちゃんもまた凄いのが、よくわかった~(*^▽^*)

      削除
    3. >サクラさん
      人数だけで言えばオーケストラのフル編成はもっと多いんだけどね。
      まぁ弦楽器は管楽器ほど大きな音は出ないから、人数の多い吹奏楽団の音がうるさいのは間違いないw
      ちなみに吹奏楽のコンクールだとC編成25人、B編成35人、A編成50人(55人かも)で、毎年コンクールの全国大会に出るような強豪だとA編成が2つは出来るくらい部員がいるから、60人なんてそんな驚く人数ではないんだよね。
      まぁでも社会人で80人所属するようなバンドは札幌ではうちともう1団体くらいかも(一応古いバンドだし)
      ティンパニーが個人所有って聞いた時は耳を疑ったわw
      うちのバンドは、クラシックは指揮者の先生が吹奏楽用にアレンジした楽譜で演奏してるので、うちのバンドの編成を考えて編曲してくれてるのは間違いないと思う。
      (先生がアレンジした楽譜は市販もされてるのよ)
      ちなみに私は親友がこのバンドに所属してたので、高校卒業したら迷わずこのバンドに入ろうと思ってたよ。
      復帰するならこのバンドしか考えられなかったからここに戻っただけで、凄くも何ともない😅

      削除