木曜日, 4月 11, 2024

メガネとカナリヤ

1月に眼科に行った時に右の視力についてメガネをかけても0.3しか見えていない事を知った。
さすがに楽譜が見えづらく感じたので右のレンズだけ換えて貰おうと思い、息子の新学期が始まったのでようやくメガネ屋さんに行く事が出来た。

担当してくれたのはベテランぽい男性の店員さん。
どっちかと言うと上から物を言うタイプで最初はちょっと感じ悪いなーと思ってたんだけど、それはそれは根気よく私の目がベストの状態で見えるように検査してくれた。

念のために眼科で書いて貰った処方箋…とまではいかないけど自分の視力の現状を書いたメモをスマホのカメラに収めていったんだけど、それを店員さんに見せたらその画面をタブレットで撮影し、自分の検査結果と照らし合わせて検証しているようだった。
それで眼科から言われた「ここまでは矯正できますよ」のギリ手前くらいまで見えるようにレンズを換えて貰った。

って書いたら簡単だけど、事はそこまでスムーズではなかった。
というのも、老眼が進んでいたようで…😅
何しろこのメガネを買ったのが2015年との事で、それから9年近く経つんだからそりゃ老眼も進むよね。
遠近両用メガネだから老眼レンズを強くすると見え方が大いに変わる。
遠くを見ると問題ないけど足元を見るとグラグラと歪んで見える。
検査用のメガネってレンズが小さいから余計酷い。
あと乱視も入ってるんで調整が必要。

それから利き目が「右」との事らしい。
遠くを見るのは左だけど、近くを見るのは右を使ってると。
ほぇ~~~知らなかった。
利き目は左だと思ってたけど、それは遠くを見る時の感覚だったのか。

あと、私が「この歳で視力が落ちるとは思わなかった」と言うと「白内障だと視力が落ちる事がある」って言われたので、私の右目の視力が落ちたのはゲームのやりすぎではなく白内障のせいだと分かってちょっとホッとしたw
(いや、それでもゲームはほどほどにしないとダメだけどね!!)

そうそう、検査をしていて驚いた事が。
メガネの見え方について何を重視するかは人それぞれだと思うんだけど、私はミシン作業をするので手元が見えないと困る事、あとは楽器を演奏するので楽譜が見えないと困る、という事を伝えた。
要するに近距離が見えた方がいいって事ね。

そしたら、その店員さん、おもむろに譜面台を持って来たではないか!
譜面台なんて用意してるんだ!!とびっくり!
そして譜面台の上には楽譜をコピーしたものが置かれていた。
実際に楽譜の見え方を確認するために用意してあるものらしい。
きっと私以外にも楽器を演奏する時に不便を感じてた人がいたって事だよね。
そして普段吹いている状態を再現すべく、椅子の高さまで調整してくれた。
その状態でどんな風に楽譜が見えるかを確認するって事だね。
いやはや驚いた。

あと、眼底検査の方法が、眼科だと目薬を差して瞳孔を開いて…って感じだったけど、このお店では最新鋭の機械で一瞬強い光を当てて瞬時に眼底の撮影が出来るらしい。
本当に一瞬で終わった。
店員さん、ちょっと自慢げに機械の説明をしていたわw
(ただし「病院じゃないので治療は出来ないんですけどね。撮影するだけです」とも言っていた)

日常使いのメガネのレンズを決めた後は、年に2回の眼底検査の後にかけるサングラスを選んだ。
レンズの色はあまり濃くなくて、普段のメガネよりちょっとだけフレームが大きめ。
店員さん曰く「普段でも日差しが強い時にかけるといいですよ」って言ってたけど、考えてみたらバンドにチャリで行く時、真っ正面から西日の攻撃を受ける時があるから、そんな時はサングラスをかければいいんだ!って気付いた。
せっかく度入りだしね。
(遠近両用ではない)
ふむふむ。

全部選び終わってからお会計になった時に、まぁクレジットカードで支払ったんだけど、暗証番号の入力を求められてふと「あれ?」と思った。
番号、合ってるかな…と。
店員さんに「サインにします?」と言われて一度はサインに心が動いたんだけど、その後すぐ「まぁとりあえず一回入力してみましょうか」と言われたので試しに入力したら、どうやら合っていた模様。
さっきまで冗談のひとつも言わないような堅物っぽい雰囲気の店員さんが、一言「正解!」って言ったのはウケたw
レジ横にいた女性店員さんもめっちゃ笑ってたw

メガネの仕上がりは10日くらいかかるらしい。
楽しみだな~~~

メガネ屋さんに着いたのが10時半頃で、お店を出たのが12時をちょっとだけ回ってたから1時間半もお店にいたんだわ…
やっぱ息子が家にいない時に来て良かった。

メガネ屋さんの次はお待ちかねのカナリヤ!
ご存知!札幌で老舗の生地屋さん。
今回は使う目的とか素材がある程度決まっていたので、それに合うものを探しまくった。
帽子サイズテープも欲しかったけど想定外に高かったので、それはネットで買った方がよさそう。
まぁいざとなれば近所の手芸屋さんにもあるから焦って買う事もないかな。

カナリヤには2時間ちょいいた😅
だってあっちを見てはこっちと見比べて…とかやってたら時間なんてあっという間に過ぎちゃうよ。
お腹が空いてきたけど、パンを買って家で食べるつもりだから耐えた。

そしてカナリヤであれこれ買って満足して帰宅。
あ、デパ地下でパン買った。
塩パンがなかったからピーナッツフランスを。
ピーナッツは好きじゃないけどピーナッツバターは好き。

ヘロヘロで帰宅し、すぐにパンを頬張る。
その時点で眠くてダウンしそうだったけど、パズサバやらなきゃーと頑張って起きていた。
今日は札幌駅~大通間を早歩きで移動したのでそこそこ良い運動になったっぽい。
夕方パンを食べて夜も満腹になるまで晩ご飯を食べたけど昨日より体重が減ってた。
やっぱり運動がダイエットの近道なんだね…って思い知らされる😅
下半身を燃やせーーー!www

と叫んだところで寝るw

4 件のコメント:

  1.  メガネ屋さんで譜面代や楽譜まで有るなんて準備が良いねぇ~
    そのパターンだと、他にも「こういうのが見えなくて困るんです~」的な事に対応して、裏で実は色々と準備されていそう(思い浮かばないけど・・)。ぎんちゃんにとっては楽譜が見える!っていうのは、そりゃ大切だもんねぇ~
     眼底検査に関しては、ここを覗いて下さい~と言われ、パシッ!と光るタイプだよねぇ~。きっと自分が人間ドックで受診してるやつ~。それ苦手~(^^;
     光る?光る?と、ついつい身構えてしまって、タイミング悪く目を瞑ってしまうんだよねぇ~検査員の先生が「スミマセン~、もう1回・・・」と言うのが、何か逆に申し訳なくって・・・一発で撮影出来たなら凄いなぁ~。
     カナリヤでは楽しいお時間?好きなものを購入する時に、色々選んでる時間はやっぱ楽しいよねぇ~?ついつい気付けば買いすぎちゃったりなんかして・・・(笑)。ぎんちゃんほど有効活用出来ていれば、問題無さそうだけどね。

    返信削除
    返信
    1. さすがに譜面台が出てきた時はびっくりしたよ。
      で、譜面台の上に載ってた楽譜のコピーの横はレシートだった。
      多分、色んな印刷物のパターンをファイルにしてるっぽい。
      (④レシート、⑤楽譜、みたいに番号が振られてたから)
      色んなお客さんに対応してるんだねぇ。
      そうそう、眼底検査、その一瞬閃光が光るやつ!
      あれ、こちらが目を開いたら間髪入れずに光って欲しいよね。
      私はやり直しはなかったけど、目が乾いてまばたきしたくなる寸前にようやくパシッと光ったわ。
      もっと早く光れ!って思ったよ😅
      今回はカナリヤ用にある程度予算を決めておいたから、その範囲内に済ませるように買い物したよ。
      ふらっと入った時に欲しいものと出会っても「今日は持ち合わせがないし…買っても作るとは限らないし…」って悩むけど、昨日は買う目的が明白だったからとことん選んだ!(満足)
      1枚だけカット生地を衝動買いしたけどね😅

      削除
  2. 近眼と老眼と乱視をカバーするメガネってハイブリッドですね!私なんて遠近両用で挫折でした。そうなんですよ。今眼鏡屋さんの検眼機器とかってすごいですよね。下手な眼科よりも設備が整っているというか。あれが凄いですよね。
    出来上りが楽しみですね。
    カナリヤさんはぎんじさんのユートピアですもんね。これは2時間滞在するの気持ちわかります。ゆっくり買い物できるって楽しいですよね。

    返信削除
    返信
    1. >まるこさん
      今にして思えば、老眼は切り離して近視と乱視だけのメガネを作っておけば良かったです。
      下手に遠近両用にしちゃったもんだから、レンズの値段は高いわ調整は面倒だわ、下を見ると床が歪んで見えるわで散々ですw
      そうそう、検査の機械が凄くて!!
      メガネの度数を調べる時に、丸いレンズをカチャカチャはめるメガネ(分かります?)も、昔は金属の重たいフレームだったのに、昨日は樹脂製の軽いフレームに変わってました。
      眼科の検査用メガネは重たいやつだった…
      メガネ屋さんの方が良い道具使ってるじゃん!って思いましたw
      作るものが決まっていてそのために生地を選ぶのは燃えるんですよね~
      ちゃんと買うぞ!って予算も立てて行くので張り切っちゃいますw
      でもやっぱり衝動買いはしてしまいますね…😅

      削除