金曜日, 5月 17, 2024

やらかした

土曜日がバンド、日曜日が友達のフラの発表会という事で、今日のうちに作れるだけお菓子を作ってしまおう!とあれこれ作ったんだけど…
1種類目のバターケーキを焼いた後、お次はシフォンだ~と思って抹茶シフォンを焼いたのね。
で、いざ焼き上がってオーブンから出し、焼き縮みを防ぐために台にトントンと打ち付けて中の空気を抜くんだけど、それがちょっと激しすぎたらしくシフォンが大変な事になってしまった。

この異変にあなたは気付くだろうか?w

普通は台から10cmくらいのところから落として空気抜きをするんだけど、1回やった後に何か足りない気がしたのか?もう1回ドンッと落とした時に筒の周りがベコっと凹んでしまった…
こんな事初めてだよーーー💦

筒の周りに結構生地がくっついちゃってるのよね…

これ、型から外した時に筒の周りがえぐれすぎてて、まともなシフォンの形をしていないと思うんだよね…
生地が柔らかすぎたのか、はたまたその逆か、全く見当が付かない…
とりあえずこれは言わずもがな失敗で、カットシフォンとしては使い物にならないと思う。
まぁ型出ししてみないと分からないけど…でも多分無理だな。
どんな形になるか分からないけど、今のところは薄くカットしてラスクにリメイクしようと思ってる。

というわけで、シフォン1台を無駄にしてしまったから他に2台焼いた。
フラの友達にはバターケーキとシフォンの詰め合わせにして、会場まで乗せてくれる友達にもお礼のシフォンを渡すつもりだったから、念のために2台焼こうと思っていたらこの有様で。
結果的に3台焼いたという…😅
久々に1日に3台も焼いたわw

あ~、しんどw

宅トレはお休み。
最初からやる予定はなかった。
フルートの練習はやった。