チーズクッキー3種。
3種って言っても基本の生地に+1品で味変させてみただけw
完成したら私のチーズクッキーが好きな、糖尿病と闘ってるネッ友さんに送る予定。
いつものチーズクッキー(コショウ入り)よりもホロホロ食感なので、味と食感の違いも楽しんで貰えるかなーと思ってる。
![]() |
区別しやすいように形を変えた♪ |
左(三角)がローストオニオン、真ん中(四角)がローズマリー、右(丸)がローストガーリック。
いずれも市販のスパイスをミルで粉砕して粉末にしたものを加えてる。
オニオンは元々の色が濃いのでクッキー自体も色が濃いめ。
基本のチーズクッキーと一番味が違うなって感じたのはローズマリーかな。
ハーブの独特な風味が出てる気がする。
フレッシュにするか迷ってドライにしたけど、ドライでも問題なさそう。
ミルミキサーは都度洗わないと味が混ざっちゃうし、洗った後に水滴がついてたらちゃんと粉末にならないので、1日1品ずつ粉末にしては洗って完全に乾かして~ってやってたので、粉末作るだけで3日もかかったw
ネッ友さんに送るのはこの中の美味しいと思ったやつにしようと考えてたけど、どれも捨てがたいから3種類食べ比べにしてもいいかなって思った。
念のために土曜の練習の時にバンド仲間に試食で配って、味の評価をしてもらおうと思ってる。
(もっと味が濃い方がいいとか薄い方がいいとか…)
で、このクッキー、焼いてる時ってお菓子というより料理の匂いなんだよねw
特にガーリックの時なんて、「今、ピザ焼いてる?」って感じの匂いがしたよw
まぁ何だかんだ言ってコショウ入りの定番が一番美味しいとは思うんだけど、糖尿病対策で甘いクッキーは作れないから、チーズクッキーの中で少しでも味の違いが楽しめたらなぁと思って作ってみてる。
これらの試作クッキーは、日曜日に会う親友にも渡す予定。
日曜日に親友が出るライブがあって、聴きに行くのだ。
3番目に近い所に住んでる友達と一緒に行く(車に乗せて貰う)ので、その友達にお礼として渡すお菓子も作らねばならぬ。
あとはいつものバンド仲間へのおやつも。
明日と明後日は怒濤のお菓子作りデーですわ。
あとは何したっけな。
あ、そうそう。楽譜をコピーしにコンビニに行ったんだった。
パート譜なのに10ページもある…難しい…「魔法使いの弟子」って曲…無理😭
これちゃんと吹けるようになるんかな💦
昨日痛くて薬を飲んだ胃は、その後は痛みを感じる事もなく快適。
薬が効いたって事なのかね。
とりあえず良かった。